ヘアスタイルの一つでレイヤーってどんな髪型か知っていますか?「レイヤーを入れる」「レイヤーカット」など美容院でよく見聞きする言葉ですが、それはいったいどのようなカットなのでしょうか。ここではレイヤーについて説明します。
レイヤーとは?
レイヤーは層や段を意味する言葉で、髪の毛に層や段が入った髪型ということになり、いわゆる「段カット」ともいわれます。
髪の毛をすいて段を入れていくということになりますが、同じように髪の毛をすくカットの仕方にシャギーやグラデュエーションという方法もあります。シャギーは毛先をすいて毛先の毛量を少なくする方法で、グラデュエーションは上部に生えている髪の毛を長いままにして下の方から生えている髪を短くし、髪をおろした時にきれいなマッシュのようになる切り方です。
そしてレイヤーは、髪の裾の方を長くして上部を短くした段が入ったような髪型のことをいいます。
レイヤーカットの効果


(1)小顔効果
レイヤーカットにすると、全体的に軽い感じになります。また顔周りのサイドに段を入れることで、毛先に動きが出て顔をカバーすることができるので、小顔に見える効果があります。
フェイスラインが丸く見える丸顔の人やエラが張って四角く見えるような顔の人でも、全体の髪より顔周りの髪を短くすることで顔の輪郭を隠すことができるため小顔に見えるということです。
(2)どんなレングスにも合う
レイヤーカットは、ロングやミディアムの長さの人だけでなくショートボブのような髪型の人にも合います。
特にショートの人はあまりアレンジができないのでいつも同じ髪型になってしまいがちですが、レイヤーを入れることで髪に動きが出て変化を楽しむことができます。
おすすめのレイヤースタイル
それでは様々なヘアスタイルにおいて、おすすめのレイヤースタイルを紹介していきましょう。
(1)ミディアム
ミディアムヘアでレイヤーを入れていても、暗めな髪色ならやはりちょっと重ためになってしまいますが、ウェット感を出せばセクシーな印象になります。また顔周りを中心に段を入れると、全体的に柔らかい雰囲気に仕上げられます。暗髪でもウェーブが入っていれば、段を加えることでウェーブがさらに立体感を出してくれ、そこに細かいハイライトを入れると流れがより感じられる髪型になるでしょう。
(2)セミロング
セミロングなら毛先だけワンカールをすると、清楚で上品なイメージのヘアスタイルに仕上がります。アッシュ系のヘアカラーとの相性も良く、透け感が加わるので毛先がより軽やかな印象になります。
前髪があればエアリーな感じで可愛く仕上げることができ、前髪がなければ大人っぽく見せることも可能です。
(3)センター分けロング
前髪のないセンター分けロングはクールな印象を与えますが、段が入ることで軽やかさと優しい印象を出すことができます。
前髪がある場合は毛先に段差の少ないレイヤーを入れることで、髪の毛が広がるのを防ぎ、まとまった髪になることができます。黒髪でも顔周りに段を作ることによってあまり重く感じなくなります。
(4)ウルフカット
もともとウルフカットはハイレイヤーの一つで、頭頂部を短くし襟足にかけて長く切るというハイレイヤーに丸みを持たせたものがウルフカットです。そのウルフカットに段を入れた、ネオウルフという髪型があり、ふんわりと軽い感じの質感に仕上がります。ショートなら特にセットをしなくてもナチュラルな感じが出せてふんわり感が出ます。
ミディアムは、前髪を眺めにして無造作ヘアにしたり顔周りを内巻きにして小顔高価を出しながらふんわりと女の子らしいスタイルになるでしょう。ロングなら、顔周りに細かく段をつけて後ろはナチュラルなままにしたり大きめのカールで少し色っぽい女性に変身することもできます。
(5)ハイレイヤー
レイヤーカットをさらに強調したようなスタイルで、頭頂部の毛を短くして毛先に行くにしたがって長く切るスタイルで、髪全体に動きが出ます。
独特な方法でカットされているので凝ったスタイリングをしなくてもそのままでも十分おしゃれで、くせ毛の人ほど全体的にふんわり感が出て可愛くなります。パーマをかけるとさらに顔周りの髪にもボリュームが出て、小顔効果が高くなります。
(6)ぱっつん前髪
重めのぱっつん前髪でも後ろ髪が軽いので、バランスがとれています。むしろ、全体的に軽いよりも前髪が重めの方が良いでしょう。重めのぱっつん前髪にレイヤーカットなら、前から見ても後ろから見てもサイドから見ても可愛く仕上がります。
(7)シースルーバング
シースルーバングとは透け感のある前髪のことで、厚めの前髪ではなく薄く作った軽い感じの前髪で、長めのシースルーバングも可愛くて人気です。そんなシースルーバングにレイヤーカットを施せば、統一感があって可愛い印象になります。長めのシースルーバングなら、より高い小顔効果も得られます。
まとめ
髪にレイヤーを入れることによって髪が軽くなるだけでなく、サイドの段が小顔効果を発揮してくれます。前髪のあるなし、前髪がぱっつんかシースルーか、ショートかロングかなどどんなヘアスタイルの人でも段を入れるだけで髪全体をふんわりさせてくれ、まとまりのある髪でありながら毛先に動きがあるようなヘアスタイルにしてくれます。
またレイヤーの入れ方によっては可愛く見えたり大人っぽい印象になったりするので、自分の好きな髪型にしやすいカット方法といえます。明るいカラーの髪にしなくても、暗髪でもサイドに段を入れたりワンカールをしたりするだけで軽い感じにすることもできます。
レイヤースタイルを綺麗に維持したいなら美容師がおすすめするサロンシャンプーなども要チェック!