【2021年】トランクスヘアとは?男女共にできるヘアスタイルの特徴と魅力を解説!

トランクスヘア

トランクスヘアって何、と思った人もいるでしょう。このヘアスタイルはトレンドのスタイルに関心がある人なら一度は聞いたことがあるかも知れませんが、知らないという人もまだまだ多いです。
トランクスヘアはショートな長さの髪型の一種で、どことなく90年代風の特徴を持ち合わせています。
最近注目を集めている、まさに最旬ともいうべきヘアスタイルです。

この髪型は女性から男性まで、性別を問いません。とはいえ髪の長さが短いため、女性の場合はボーイッシュな印象です。
ここではそのようなトランクスヘアについてご紹介していきます。
人気がじわじわと広がっているトレンドのスタイルなので、まだ知らなかったという人もぜひチェックしておくことをおすすめします。
 

トランクスヘアとは?


トランクスヘアとは、人気の少年漫画『ドラゴンボール』に登場するキャラクターの一人、トランクスのようなヘアスタイルです。
サイドは耳にかかる長さでありながら、後ろの部分は短めになっています。

サイドはラインが残っていて、シャープな印象になっているのが特徴のショートヘアです。
サイドパートに分けても魅力的ですが、センターパートにしてもクールな印象になるという魅力があります。

どちらもボーイッシュで凛々しくかっこよい雰囲気があり、イケメン風のアンニュイな印象を目指したい方におすすめです。
トレンドのヘアスタイルなので、流行を取り入れてこなれ感のあるスタイルを目指したいという時には取り入れてみてはいかがでしょうか。
 

おすすめのトランクスヘア

トランクスヘアは女性にも男性にもおすすめのヘアスタイルです。
またサラサラの直毛の横髪をぱっつんと切りそろえたスタイルにするのも良いですが、反対にパーマにも似合う髪型でもあります。

さらに黒髪とカラーリングした髪どちらも違った印象です。
多くのトランクスヘアがあるので、紹介していきます。
 

ハンサムショート×トランクスヘア


刈り上げに近いくらいうなじが短いハンサムショートとサイドがシャープなトランクスヘアの組み合わせは、サラサラの横髪がポイントになります。
トランクスヘアの長めの横髪が流れるようなサラッとした質感であれば、比較的清潔感もあります。

短めのショートヘアの場合には子どもっぽい印象になってしまったり、女性らしさがなく男性っぽくなり過ぎたりするのが心配という人もいるでしょう。
しかしサラサラの横髪が引き立つハンサムなスタイルにすれば、子どもっぽくなり過ぎることもないです。

またボーイッシュでありながらも男らしくなり過ぎるということもありません。
むしろ後ろ髪の短さが、女性ならではの華奢な首のラインを引き立ててくれます。
 

刈り上げショート×トランクスヘア


うなじを大胆に出している刈り上げショートは、トランクスヘアを引き立てるポイントの1つです。
刈り上げの潔さが今っぽい最旬の雰囲気を作り出してくれます。

後ろの刈り上げた部分と、サイドの長めの髪のラインのバランスはトランクスヘアならではといえます。
後頭部が自然な丸みが出るラインにすると横顔のバランスも良い雰囲気です。

この刈り上げショートのトランクスヘアなら男性でも女性でも違和感なく、似合わせることが可能です。
刈り上げの短さを引き立たせるには、後頭部や横の髪のストレート加減が大切になります。

髪の流れに癖のある人は寝ぐせが付いたり浮いたりしてしまわないように、できるだけしっかり伸ばすことをおすすめします。
 

パーマ×トランクスヘア


人気の少年漫画・ドラゴンボールに登場するキャラクターであるトランクスの髪型はご存知の通り短めのストレートヘアですが、そのようなトランクスヘアをアレンジしてパーマと組み合わせてもアンニュイな雰囲気が出せておすすめです。

パッツリ切った横髪がシャープな雰囲気になり過ぎるような気がする、というのならパーマをかけることでやや柔らかな印象にすることができます。
大振りのピアスと組み合わせるとアンニュイな美人を演出できます。

ウェットな質感のスタイリング剤を使用して、さり気なくツヤ感もプラスすると今っぽい雰囲気になるのも魅力です。
男っぽくなり過ぎず女性らしさも演出できるので、お洒落に色気を出したい女性にもおすすめできます。
 

ハイトーン×トランクスヘア


トランクスヘアは、カラーリングによっても印象が大きく変わります。
ツヤ感のあるダークな髪色の場合にはシャープでちょっとシニカルな雰囲気を演出するのにぴったりですが、あえてハイトーンの髪色にすると明るくやんちゃな印象に変わるのが特徴です。

明るい髪色をあえてボリュームを出すようにスタイリングすれば、まるでやんちゃな少年のような魅力が溢れるヘアスタイルになります。黒髪のクールなトランクスヘアも良いですが、また違った印象を目指したいという人には明るい髪色もおすすめです。

ピンクがかったカラーやアッシュオレンジといった髪色は、個性的な雰囲気になるので独特なスタイルが好きな人なら挑戦してみても良いのではないでしょうか。

ホワイトヘア×トランクスヘア


髪色によって雰囲気が大きく変わるトランクスヘアの中でも、個性を際立たせたいという人にご紹介したいのはホワイトヘアです。
この髪型はほかの人と被る髪型にはしたくない、唯一無二の髪型にしたいという個性的な人におすすめします。

とはいえブリーチを何度か繰り返して極限まで髪色を明るくし、真っ白なヘアにするのはちょっと手間がかかります。
しかしその代わりに個性的で独特なヘアスタイルになれるのが魅力となっています。

白髪とは違う真っ白な髪色に憧れる、一生に一度はホワイトヘアにしてみたいというのなら、トランクスヘアと組み合わせて変身してみると新鮮な気分を味わえるはず。
まるで漫画の中から登場したキャラクターのような佇まいになれそうです。

メンズ×トランクスヘア


トランクスヘアは女性にとっても魅力的で今注目されている最旬のヘアスタイルですが、もちろん男性がするのもおすすめです。
トランクスヘアなら、うなじの部分がスッキリとして、もみあげの部分も切りそろえられるのでシャープになり清潔感もあります。

どことなく90年代風の趣きがあり、ある程度の年代の人にとっては懐かしさを感じることもあるかも知れません。
しかしそのような90年代風のニュアンスが、今となっては新しさを感じるポイントでもあります。

前髪をセンターパートにして額を出すと、さらに90年代風のスタイルにすることが可能です。
古くて新しい、そんなスタイルと言えます。
前髪が落ちてきてしまわないように額は出すのがおすすめです。
 

メンズパーマ×トランクスヘア


うなじが短くスッキリとしていて、横髪が長めのトランクスヘアはパーマを掛けても素敵です。
個性が感じられるヘアスタイルをしたいというメンズにも適しているヘアスタイルと言えます。

さり気ない雰囲気でスタイリングをすれば、ロックでアンニュイな印象になり髭との相性もぴったりです。
アーティストっぽい雰囲気を演出することができ、こなれ感のあるお洒落なメンズに変身することができるでしょう。

このようなトランクスヘアでは横髪をパツンと切りそろえたスタイルとは違った、パーマならではの上級者向けのお洒落ができます。
前髪はざっくりとセンターに分けてから、さり気ない印象を演出しつつもしっかりとスタイリングをするのがおすすめです。
 
 

まとめ

まさに今流行中という旬のヘアスタイル、トランクスヘアについてご紹介しました。
大人気の少年漫画・ドラゴンボールのキャラクターのようであることからその名がついたトランクスヘアは、長めの横髪と刈り上げに近い短めのうなじが特徴です。

90年代風のヘアスタイルで女性でも男性でも性別を問わずすることができます。
女性がするとボーイッシュな印象、男性がすると90年代風が漂うのがポイントです。

ストレートな髪質の人でも似合うほか、パーマをかけてもお洒落でアンニュイな印象を演出できます。
髪色によって雰囲気が変わりツヤのある黒ならクール、ハイトーンにしたら明るくやんちゃな印です。
ヘアスタイルを変えてみたいと思っているのなら、最旬のトランクスヘアにしてみてはいかがでしょうか。

美容師おすすめのメンズシャンプーはこちらから!

【2022年最新】美容師が本気で選ぶ市販のメンズシャンプーおすすめ19選!!

2022.07.01

【厳選】美容師がおすすめするメンズ向け全身シャンプー5選!

2018.02.26