【必見!】美容師おすすめのドラッグストアで買えるアミノ酸シャンプー15選

【必見!】美容師おすすめのドラッグストアで買えるアミノ酸シャンプー15選
熊倉
アミノ酸シャンプーは、適度な洗浄力で頭皮の保湿に必要な皮脂成分を残すだけでなく保湿成分を豊富に配合していることから保湿性が非常に高く、乾燥肌やフケなどの頭皮トラブルを持っている人におすすめです。また、アミノ酸シャンプーは髪と地肌に優しくより良い状態に導くことから髪の栄養分の漏出の抑制や損傷したキューティクルの補修を促す効果があり、髪のダメージや髪の栄養バランスが改善されることからくせ毛やまとまりのない髪質の人におすすめです。

アミノ酸シャンプーは、髪や地肌に刺激が少なく高保湿なので髪をより健康的に維持することから利用者が増加傾向にあり、以前に比べて様々なメーカーから数多くの製品が市販化されているのでドラッグストアでも比較的簡単に購入することができます。しかし、自分の髪や地肌に適したアミノ酸シャンプーを使用しないと逆に頭皮トラブルの原因となることもあり、成分や口コミを参考に購入することが必要不可欠です。

今回は美容師監修のもと、アミノ酸シャンプーのメリット・デメリットや選び方、ドラッグストアで気軽に買えるおすすめのアミノ酸シャンプーまで徹底解説します。

 
 

アミノ酸シャンプーのメリット

(1)髪や肌に低刺激

シャンプーは、高級アルコール系ラウリル硫酸Naなどの洗浄力の強い洗浄剤が配合されており、髪や頭皮の汚れや皮脂を全て洗い流していましたが、様々な頭皮トラブルの原因となることが多いことからアミノ酸シャンプーを使用するサロンや消費者が増加傾向にあります。アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーに比べて洗浄力がマイルドなので髪や肌への刺激が低く、ノンシリコン製品も多いことから頭皮への負担も最低限に抑制されているシャンプーです。
 

(2)髪の状態が良くなる

アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーに比べてマイルドな洗浄力であり、頭皮や髪へのダメージが少なくなります。強力な洗浄力は、髪のキューティクルの剥離や解放を悪化させるリスクが高く、キューティクルの剥離や解放はたんぱく質と脂質からなる柔らかいメデュラや繊維状のたんぱく質のコルテックスの漏出を加速させて髪を空洞化させる原因です。そのため、低刺激のアミノ酸シャンプーを使用することでキューティクルの状態が改善され、髪の状態が良くなります。
 

(3)高保湿

一般的なシャンプーは、髪や頭皮の汚れとともに皮脂成分も全て洗い流してしまい、保湿に必要な皮脂成分が不足し頭皮が異常乾燥してします。アミノ酸シャンプーは、髪と地肌の汚れと余分な皮脂だけを洗い流す適度な洗浄力が特徴であり、適度に皮脂成分を残すことで頭皮の乾燥を抑制し高い保湿力が得られるのが大きなメリットです。また、アミノ酸シャンプーには適度な洗浄力の洗浄成分に加え、種子油やはちみつなどの高保湿成分を豊富に配合しているので保湿性が高くなっています。
 

(4)手軽に購入できる

アミノ酸シャンプーは、頭皮に蓄積されてしまうシリコン成分や石油系界面活性剤などの成分を排除する消費者意識の高まりにより様々なメーカーから市販化されており、ドラッグストアでも手軽に購入することもできます。アミノ酸シャンプーは、使用されている洗浄成分や保湿成分が大きく異なり、ドラッグストアには気軽に購入できる価格〜サロンで使用されるような1本数千円の製品も取り扱われているので予算に合わせて購入することも可能です。
 
 

アミノ酸シャンプーのデメリット

(1)頭皮トラブルの可能性

アミノ酸シャンプーは、保湿に必要不可欠な皮脂を残すマイルドな洗浄力が頭皮に優しいとされていますが、世界に存在する約500種類のアミノ酸を原料としているのでアレルギー体質の人は原料のアミノ酸の種類によってアレルギーを発症するリスクのあるシャンプーです。また、一般的なシャンプーに比べて洗浄力がマイルドなので汚れや皮脂が充分に洗い流されず、毛穴に汚れや皮脂が詰まり頭皮ニキビや不快なニオイを発生させるなどの頭皮トラブルが発症することもあります。
 

(2)洗浄力が弱い

アミノ酸シャンプーは、メチルアラニン系のラウロイルメチルアラニンNaが髪と頭皮に優しく洗浄力が高いとされているアミノ酸洗浄成分ですが、一般的なシャンプーに比べて洗浄力が著しく弱いのが特徴です。ココイル系やベタイン系のアミノ酸洗浄成分は、メチルアラニン系洗浄成分に比べてさらに洗浄力が弱いことからメチルアラニン系洗浄剤と組み合わせることもある一方で、洗浄力を向上させるために石油系の抗生界面活性剤を組み合わせているシャンプーも市販化されています。
 
 

アミノ酸シャンプーがおすすめの人

【必見!】美容師おすすめのドラッグストアで買えるアミノ酸シャンプー15選
アミノ酸シャンプーは、適度な洗浄力で頭皮の保湿に必要な皮脂成分を残すだけでなく保湿成分を豊富に配合していることから保湿性が非常に高く、乾燥肌やフケなどの頭皮トラブルを持っている人におすすめです。また、アミノ酸シャンプーは髪と地肌に優しくより良い状態に導くことから髪の栄養分の漏出の抑制や損傷したキューティクルの補修を促す効果があり、髪のダメージや髪の栄養バランスが改善されることからくせ毛やまとまりのない髪質の人におすすめです。
 
 

アミノ酸シャンプーの選び方

(1)口コミを参考に

アミノ酸シャンプーは、「洗浄力が弱い」や「泡立ちが悪い」などの洗浄力に関する口コミが圧倒的に多くなっていますが、次いで「パサつきが無くなった」や「くせ毛が改善された」などの口コミが多くなっています。購入時には、自分に適した洗浄力のアミノ酸シャンプーを購入するだけでなく、くせ毛や切れ毛など髪質に適した補修成分や保湿成分が配合されている製品を選ぶことが必要不可欠です。
 

(2)アミノ酸成分に注目

アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーに比べて洗浄力がマイルドであり、低刺激かつ洗浄力の高いラウロイルメチルアラニンNaやコカミドプロピルベタインなどの洗浄成分を配合している製品を購入する人が多くなっています。しかし、ラウロイル系やココイル系などのアミノ酸系洗浄成分を主成分とせずにラウレス硫酸Naやラウリル硫酸Naなどの石油由来の硫酸系洗浄成分が配合している製品もあり、成分表示で水の次に記載されている洗浄成分を購入前に確認することが不可欠です。
 
 

ドラッグストアで購入できるおすすめのアミノ酸シャンプー15選

 

(1)BOTANIST ボタニカルシャンプー 490ml & トリートメント

メーカー BOTANIST 価格/内容量 2,879円/490ml 洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分 シリコン ノンシリコン 商品特徴 『植物と共に生きる。ボタニカルライフスタイル』
傷んだ髪もしなやかに洗い上げ、潤いあるしっとりとした仕上がりへ導きます。
髪の広がりを抑えたい方、ダメージヘアが気になる方、乾燥やパサつきが気になる方におすすめです。

ボタニカルシャンプーは、ココナッツヤシやパームヤシなどの天然植物由来成分を数多く使用していますが、石油系のラウロイルサルコシンナトリウムやポリオキシエチレンを含有している低刺激性かつマイルドな洗浄力の製品です。このシャンプーは、肌に近い弱酸性石鹸成分を使用しているので適度な皮脂を残すとともに大豆由来の皮質やセラミド2などで頭皮を整え、潤いを維持することでハリとコシを与え軽やかな髪を実現します。

Amazonで詳細を見る

 

(2)mogans(モーガンズ) ノンシリコン アミノ酸 ヘアシャンプー

メーカー mogans
価格/内容量 4,160円(セット価格)/340g
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 アミノ酸成分19種類配合
ラベンダーやジャスミンの香り

mongansモーガンズは、天然植物由来の成分が99%を占めるオーガニックシャンプーであるだけでなく、艶やかな健康な髪に必要不可欠な19種類のアミノ酸を配合しているシャンプーでもあります。椿種子油や月見草油は、乾燥しやすい頭皮に充分な油分を与えることで乾燥を抑制し、ラベンダーやジャスミンの深い香りで爽やかな洗い上がりを演出します。

公式ページはこちら

 

(3)ラサーナ プレミオール シャンプー

メーカー ラサーナ
価格/内容量 1,980円/130ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 髪と頭皮をいたわりしなやかで優雅な頭皮の土台を整えていくシャンプーです。

ラサーナ・プレミオール・シャンプーは、髪や頭皮に刺激が非常に少ないアミノ酸洗浄成分2種類に洗浄力の高いオレフィンスルホン酸を組み合わせた製品であり、アミノ酸洗浄成分コカミドプロピルベタインを配合していることからしっとりとした艶やかな洗い上がりが特徴です。このシャンプーは、フランスブルターニュ産の海藻エキスで頭皮や毛髪ダメージの改善を促し、シリコン系のジメチコンがしっとりとした洗い上がりの髪をサラサラにしています。

公式ページはこちら

(4)スティーブンノル

メーカー コーセー
価格/内容量 1,503円/80g
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 ホワイトクレイ配合のなめらかなクリームが地肌全体にのび広がり、地肌の過剰な皮脂よごれや毛穴の皮脂詰まりを吸着しながらクレンジング。やさしく負担感のないタッチで、硬くなった地肌を柔軟にし、マッサージにより血行促進をサポートします。植物由来のツヤ成分が、乾燥やダメージでパサついた髪にうるおいを与え、自然なツヤのある髪へとみちびきます。

スティーブンノルは、ニューヨークのトップスタイリストの発想力とコーセーの最新技術を組み合わせた新発想のシャンプーであり、髪を修復するキメが細かく濃密な泡が特徴なシャンプーです。スティーブンノルは、キメが細かく濃密な泡に含まれるクリスタルシャインコート成分が摩擦を抑制し髪の表面ダメージを軽減し、髪の深層部分まで浸透して髪の潤いも守りながら高級感のあるフローラルフルーティウッディの香りが爽やかな洗い上がりを実現します。

Amazonで詳細を見る

(5)アミノシャイン シャンプー

メーカー アミノレスキュー
価格/内容量 1450円/400ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 18種のアミノ酸とコラーゲン・ケラチンを配合。
髪の内部まで浸透・補修しながらキューティクルにも吸着。
内側から反射するように、驚くほどの輝きを髪にもたらします。

アミノシャインシャンプーは、脱脂力が強いアルキル硫酸TEAとオレフィンスルホン酸Naを配合していることから洗浄力が強いのが特徴ですが、頭皮環境改善成分カンゾウ根エキスを配合しているので頭皮トラブルの軽減にも効果が期待できるシャンプーです。アミノシャインシャンプーは、髪の毛の約80%を構成するアミノ酸18種類を豊富に配合しているシャンプーであり、アミノ酸とハリを取り戻すペリセアと髪表面を修復してくれるケラチンが髪のダメージを改善します。

Amazonで詳細を見る

(6)いち髪シャンプー&コンディショナーペアセット

メーカー クラシエ
価格/内容量 1,245円/480ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 日本人の毛髪を美しくするため、和草のちからで、補修&予防する予防美髪ケアシリーズ。みずみずしく可憐な山桜三分咲きの香り。キメ細かい泡で、摩擦によるダメージを補修+予防、指通りなめらかな絹髪に仕上げます。

いち髪シャンプー&コンディショナーペアセットは、「ふんわりボリュームケア」と「なめらかスムースケア」に加え、「濃密Wケア」と「ナチュラルケアセレクト」などのシリーズがあります。いち髪のシャンプーは、ノンシリコンなのにきしみが少なく髪がサラサラになる特徴があり、アンズ核油やチャ花エキスなどが健康で艶やかな髪の毛に導くシャンプーです。いち髪のコンディショナーは、シャンプーと異なりシリコンを配合しているので指通りが良く、豊かな香りが持続するコストパフォーマンスの高いコンディショナーです。

Amazonで詳細を見る

(7)アミノ ダメージリペア シャンプー

メーカー コーセー
価格/内容量 972円/500ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 18種のアミノ酸*の贅沢ケアで、特に傷んだ髪を瞬感補修。とろり濃密アミノ泡でしっとり洗い、広がりやすい髪もしなやかにツヤめく髪へ。みずみずしさあふれるさわやかな果実の香り。

アミノダメージリペアシャンプーは、オレフィンスルホン酸Naを主成分とする洗浄力と脱脂力が強い製品ですが、1分間程度の超短時間で髪の深層部分まで修復成分が浸透するのが特徴です。修復成分には、ペリセアと呼ばれるジラウロイルグルタミン酸リシンNaを中心に18種類のアミノ酸を配合している贅沢な製品です。また、深層部分から修復することで髪の健康を整えるだけでなく髪の太さも増大させる効果が期待でき、結果的に髪にハリやコシが復活します。

Amazonで詳細を見る

(8)レヴール フレッシュール

メーカー レヴール
価格/内容量 1,300円/500ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 気になるダメージを補修しながらハリ・コシのある弾むようなしなやかで美しい髪へと導くシャンプーです。

レヴールフレッシュールは、アミノ酸系洗浄剤の中で最もしっとりとしたココイルグルタミン酸TEAを主成分とする皮膚への刺激性が非常に低い製品であり、アフリカ原産で命の樹と呼ばれるバオバブ種子油やはちみつなどの保湿系成分を豊富に配合しているシャンプーです。また、柚子やビルベリー及びパイナップルなどの天然植物由来の果実エキスを豊富に配合しているのも特徴であり、新境地オイルの酸化を抑制する真空容器も世界初と大きな特徴です。

公式ページはこちら

(9)リンレン レメディアル シャンプー ミント&レモン


メーカー リンレン
価格/内容量 1,970円/400ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 頭皮へのアプローチ~エイジングや産後の抜け毛悩みに。
髪と頭皮にやさしい、ふんわり泡立つシャンプーです。育毛、発毛にとって『頭皮を清潔に保つこと』『血行の促進』に着目して、頭皮環境を整えることで、健康的な髪へ導くことができるシャンプーです。

リンレン・レメディアル・シャンプー・ミント&レモンは、漢方薬の甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウムを洗浄主成分とした製品であり、北海道産ミントと愛媛県産レモンを使用した100%天然の香りが特徴となっています。このシャンプーは、苦いお茶の代表とされるセンブリと高麗ニンジンの抽出エキスが頭皮の血行を促進することで発毛と育毛を促す効果が期待でき、原材料を国産にこだわっているので安全性が高く長期の使用も安心です。

Amazonで詳細を見る

(10)ちふれ アミノシャンプーN

メーカー ちふれ
価格/内容量 1,200円/200ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 傷んだ髪、刺激に弱い頭皮を優しく洗う、アミノ酸と絹(シルク)から生まれたシャンプ-です

ちふれアミノシャンプーNは、洗浄力の強いラウロイルメチルアラニンNaとコカミドプロピルベタインに絹から製造したラウロイル加水分解シルクNaを配合した製品であり、クリーミーな泡が髪を包み込むとともにシルク成分が髪表面をコーティングして艶やかな髪を実現します。このシャンプーは、基本的には人工の香料を一切使用していない無香料ですが、油性エモリエント成分のラベンダー油からほのかに漂う香りに気品を感じる製品です。

Amazonで詳細を見る

(11)アミノレスキューシャンプー


メーカー アクアノア
価格/内容量 1566円/400ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 地肌とダメージを受けた髪の毛に対しアミノ酸で「優しく洗浄! 」「しっかりケア! 」敏感肌の方にも最適です。 洗うだけのシャンプーだけでは無くイキイキとしたツヤ髪へと導きます。

アミノレスキューシャンプーは、ラウロイルサルコシンTEAやココイルグリシン系のアルカリ性の洗浄剤をベースとしているシャンプーであり、アンチエイジング効果が期待できるアスタキサンチンやコンディショニングが期待できるケラチンなどの成分を配合しているソフトな洗浄力が特徴です。アミノレスキューシャンプーは、ソフトな洗浄力がダメージを受けた髪と地肌に優しく、ザクロ果実エキスや褐藻エキスなどがダメージを改善し髪と地肌をより良い状態に導きます。

Amazonで詳細を見る

(12)キールズ (KIEHLS)シャンプーAA

メーカー KIEHLS
価格/内容量 3,002円/500ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 ハリやコシを出したい方におすすめです。 アミノ酸配合で、髪を健康的に保ち、泡立ちがよく指通りのいい髪の毛へ

キールズシャンプーAAは、髪や頭皮への刺激が少なく洗浄力が高いココイルメチルタウリンNaを洗浄主成分とする製品であり、泡立ちが良いので髪のきしみなどのストレスがほとんどない製品です。キールズシャンプーAAは、非常に保水力の高い加水分解大豆タンパク質を含有しているだけでなく、保湿効果に優れたココナッツオイルも含有しているのでダメージ補や頭皮環境改善にも有効です。

Amazonで詳細を見る

(13)スカルプDボーテ


メーカー アンファー
価格/内容量 3900円/350ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 新開発のアミノ酸系洗浄成分*¹を配合し、洗浄性・仕上がりを追求したアミノ酸系シャンプー。トップにボリューム・ふんわりした仕上がりに。

スカルプDボーテは、大豆の1.5%を占める胚芽部分を独自技術で発酵させた豆乳発酵液イソフラムを配合しており、女性の髪と地肌を艶やかな健康な髪に導く効果が期待できる製品です。スカルプDボーテは、イソフラム成分以外にもバンジロウ葉エキスやヒノキチオールなどの天然植物由来頭皮ケア成分も豊富に配合されており、頭皮のニオイやベタつきなどの頭皮トラブルも改善する効果も期待できます。また、石油系界面活性剤やフェノキシエタノールなど7種類の有害添加物を除外しているのでアレルギーの恐れも少なく、優しい洗い上がりが特徴です。

Amazonで詳細を見る

(14)ディアボーテ オイルインシャンプー ジャンボ

メーカー ディアボーテ
価格/内容量 1,480円/500ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 濃厚なテクスチャーでスッと髪になじみ、髪内部と外側それぞれの脂質と水分バランスを整え、うねりくせパサつきの目立たない素直でまとまりの良い髪に導きます。

ディアボーテ・オイルインシャンプー・ジャンボは、洗浄主成分のココイルメチルタウリンNaに複数の洗浄成分を組み合わせた洗浄バランスの良い製品であり、ヒマワリ種子油やヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリルなどヒマワリ関連の成分が多数配合されているのが特徴です。このシャンプーは、発酵により増加したアミノ酸を豊富に含むヒマワリ芽発酵エキスが高い保湿性を発揮し、ヒマワリ芽エキスとミツロウが湿気による髪の広がりを抑制する効果が期待できます。

Amazonで詳細を見る

(15)アミノメイソン モイストシャンプー

メーカー ステラシード
価格/内容量 1,699円/450ml
洗浄成分(界面活性剤) アミノ酸洗浄成分
シリコン ノンシリコン
商品特徴 ボタニカルアミノ酸系洗浄成分とボタニカルクレンジング成分を配合。ホイップクリームのようにきめ細やかで弾力ある泡が、シャンプー時の摩擦から髪を守りながら、皮脂や汚れをやさしくオフ。地肌もスッキリと洗い上がります。

アミノメイソン・モイストシャンプーは、洗浄力の高いラウロイルメチルアラニンNaを洗浄主成分としている製品であり、毛穴の奥まできめ細かな泡が届く爽やかな洗い上がりが特徴です。このシャンプーは、加水分解されたケラチンやコンキオリンなどの修復成分に加え、チェリモヤやマンゴスチンなどの果実エキスを数多く含有しているのでコンディショニング効果に特化している製品であり、保湿作用が高いことから人によってはしっとりとした仕上がりとなる製品です。

Amazonで詳細を見る

アミノ酸シャンプーの正しい洗い方

(1)ブラッシング

髪は、1日の生活で皮脂や汚れだけでなくホコリやゴミなどが沢山付着しているので髪を洗う前にブラッシングする必要があり、ブラッシングすることでホコリやゴミが取り除かれるだけでなく髪のもつれも解消されるので髪を洗う際の摩擦を軽減する効果も期待できます。ブラッシングは、頭皮の皮脂や汚れを浮き上がらせる効果に加え、スタイリング剤も落としやすくする効果も期待できます。

(2)予洗い

予洗いは、髪を濡らすだけでなく丁寧に行うことで頭皮や髪に付着した皮脂や汚れを落ちやすくする効果があり、シャンプーの泡立ちが良くなるメリットがあります。アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーに比べて泡立ちが弱いので予洗いは重要であり、予洗いは落ちにくい毛穴に詰まった汚れも落ちやすくするので洗浄力の弱いアミノ酸シャンプーには必要不可欠な一手間です。予洗いは、人肌に近いぬるま湯で行うのがセオリーですが、熱いお湯で行うとキューティクルの剥離や頭皮の異常乾燥などの原因となります。

(3)手で泡立てる

アミノ酸シャンプーは、泡立ちが悪くノンシリコンの製品も多いので洗髪時に髪と髪の摩擦を最小限に抑制するためにしっかりと手で泡立てる必要があり、泡を後頭部から頭部全体に行き渡らせるように塗布するのが重要です。塗布後は、優しく髪全体を撫でるように少しずつ泡立て髪自体に広げ、指を髪の間を滑らせるように洗います。ダメージヘアは、直接手のひらから泡立てた泡を塗布して髪の摩擦を最大限抑制し、髪全体をきめ細やかな泡で包み込みます。

(4)指の腹で優しく洗う

アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーに比べて泡立ちが悪い特徴があるので指先や爪で強く洗浄する人もいますが、指先や爪は頭皮に傷をつけてしまうので指の腹で優しく丁寧に洗うのが重要です。洗髪は、髪同士に摩擦が極力生じないように指の腹で頭皮をゆっくりとマッサージするように洗い、しっかりと指の腹で毛穴に詰まった汚れもしっかりと洗い流すように心がけます。指の腹による洗髪は、頭皮の血行を促進するとともに頭皮環境も改善し、艶やかで美しい髪へと導いてくれます。

(5)しっかり洗い流す

アミノ酸シャンプーは、一般的なシャンプーに比べて髪に必要不可欠なアミノ酸やリペア成分が数多く配合されているのでしっかりとすすぐ必要があり、頭皮にシャンプーが残っていると痛みやかゆみなどの頭皮トラブルの原因となることがあります。洗髪は、キューティクルや頭皮への負担が少ない38度程度のぬるま湯で髪に水を溜めるようにしっかりと丁寧にすすぎますが、シャンプーで頭皮が全く滑らなくなるまで時間をかけてゆっくりとすすぐのが大切です。

ドラッグストアで購入する際はアミノ酸配合に注意

【必見!】美容師おすすめのドラッグストアで買えるアミノ酸シャンプー15選
アミノ酸シャンプーは、洗浄力に特化した製品やコンディショニング効果に特化した製品などメーカーごとにコンセプトや価格設定が大きく異なり、ボトルもシンプルなデザインからカラフルでおしゃれなデザインまで豊富です。今回紹介した身近なドラッグストアで簡単に購入できるおすすめのアミノ酸シャンプー15選が、あなたのアミノ酸シャンプー選びの参考になるとともに髪トラブルの解消に繋がれば幸いです。

 
 
美容師がおすすめするサロンシャンプーも要チェック!

【2022年】美容師がおすすめするサロンシャンプー20選!あなたの髪が変わる!

2022.07.27