1日の終わりの入浴タイムに、あなたはどんなアイテムを使っていますか?
お気に入りのボディソープやシャンプーを見つけられれば、よりリラックスできる時間を楽しめるでしょう。
今回紹介するのは、今話題の「全身シャンプー」についてです。
全身シャンプーの特徴や利用メリットのほか、男性用・女性用それぞれの、おすすめアイテムを紹介します。
目次
全身シャンプーとは?使い方やメリットなど
全身シャンプーとは、一つで全身を洗浄できる便利アイテムです。
お風呂で洗うパーツは数多くあり、それぞれに専用アイテムを使うスタイルが一般的です。
しかし忙しいときや、とにかく早くくつろぎたいとき、「シャンプーをしたらそのまま身体も洗えたらいいのに…」なんて考えたことはありませんか?
こうした願いを叶えてくれるアイテムが、全身シャンプーなのです。
全身シャンプーの使い方は至って簡単。
シャンプーやボディソープといった専用アイテムを使うときと同じように、身体のパーツを洗い、お湯で流していきましょう。
全て同じアイテムで洗えるので、「全身洗って一気に流す!」なんて使い方も可能です。
全身シャンプーを使うメリット5つ
全身シャンプーを導入するメリットは、以下の5つです。
浴室内で使うアイテムの数が増えれば増えるほど、なんとなくゴチャついた印象になってしまいますし、掃除も大変です。
全身シャンプーならボトルは1つのみですから、掃除も楽で見た目もスッキリ。
快適なバスルームをキープしやすくなるでしょう。
また購入するべきアイテムの数が減ることで、お財布への負担も買い物の手間も軽減できます。
育児中の方の中には、「子どもと一緒にお風呂に入るから、いつもバタバタでお世話が大変」という方も多いのではないでしょうか?
自分のケアをさっと済ませられる全身シャンプーは、大活躍してくれるはずです。
また全身シャンプーは、子どもを洗うのにも適しています。
ワンステップで作業を完了できるので、子どもの機嫌も悪くなりません。
理想の全身シャンプーと出会うための3つの視点
全身シャンプーの種類が豊富になってきている今、多種多様なアイテムの中から、自分の好きなものを選択可能です。
非常に大きなメリットである反面、初心者にとっては「どれを選べば良いのかわからない…」なんてお悩みも発生しがちです。
こんなときには、以下の3つの視点を参考にしながら、アイテム選びをしてみてください。
1.全身シャンプーを主に使うのは誰?
全身シャンプー購入時には、まず「誰のためのアイテムなのか?」を意識しましょう。
男性と女性では、皮脂の分泌量や肌質が異なります。
このため、男性であれば男性用、女性であれば女性用を選ぶのがおすすめ。
赤ちゃんや子どもが主に使うのであれば、ベビー・キッズ用を選びましょう。
お肌が薄く敏感な子どもたちでも、安心して使用できます。
2.今抱えているお悩みや、肌質は?
全身シャンプーの中には、さまざまな機能に特化した製品も少なくありません。
お肌のケアをしたり、好みの洗い心地に近づけるために、こうした機能にも注目してみましょう。
たとえば、乾燥肌で悩んでいる方には、保湿効果の高い全身シャンプーを選択するのがおすすめです。
皮脂のべたつきが気になるのであれば、さっぱりクリアな洗浄力を重視したアイテムを選ぶと良いでしょう。
3.好みのテクスチャーと香りは?
全身シャンプーには、「泡タイプ」と「液体タイプ」の2種類があります。
とにかく手軽に扱えるのが泡タイプで、赤ちゃんのお世話にも向いています。
一方で、スポンジなどでしっかり洗いたい!と思う方には、液体タイプを選ぶのがおすすめです。
また全身に使用するのであれば、好みの香りであることも重要なポイントの一つです。
ぜひ妥協せず、理想のアイテムを見つけてみてください。
男性におすすめ全身シャンプー5選
ではここからは、おすすめの全身シャンプーを具体的に紹介していきます。
まずは男性におすすめのアイテム5つをチェックしていきましょう。
1.clear(クリア) クリアフォーメン オールインワンシャンプー

メーカー | ユニリーバ・ジャパン |
---|---|
価格 | 711円 |
4種の洗浄補助成分が、頭皮の毛穴に詰まった油汚れをスッキリと洗浄し、さらに潤いを補給してくれます。
切れ毛を防ぎ、根元から立ち上がる強い髪になるようサポートしてくれるので、頭皮や髪のお悩みを抱えている男性たちにもおすすめです。
これ1本でケアが可能なので、コンディショナーは必要ありません。
シャンプーにはメンソールが配合されており、洗った後には爽やかさを感じられるでしょう。
シトラスフルーティーな香りが、男性らしい爽やかさを演出してくれ、世界的にも人気が高いアイテムです。
2.ZIGEN (ジゲン) メンズ オールインワン シャンプー [髪 頭皮 体] 全身洗える 男のスカルプケア ボタニカル 無添加

メーカー | ZIGEN(ジゲン) |
---|---|
価格 | 2,787円 |
頭皮ケアシャンプーでありながら、全身に使えるオールインワンシャンプーです。
ノンシリコン仕様なので、全身がべたつくこともありません。
天然保湿成分を配合しており、髪にも皮膚にも優しい洗浄力が魅力です。
ZIGEN (ジゲン) のシャンプーを特におすすめしたいのは、臭いが気になり始めた30代~50代の男性たち。
臭いを抑制する効果があるとされる「柿渋エキス」を配合し、体臭・加齢臭・頭皮の臭いを総合的にケアしてくれます。
オレンジ油やイランイラン花油、ラベンダーなどの天然アロマで、ボタニカルな香りを実現。
泡立ちも良く、洗浄後の保湿力にもこだわったアイテムです。
3.メンズビオレ ONE オールインワン全身洗浄料 フルーティーサボンの香り

メーカー | 花王 |
---|---|
価格 | 787円 |
ノンシリコン・パラベンフリー・鉱物油フリーの全身シャンプーです。
髪・顔・身体の全身の油を、手間なく素早くスッキリさせられます。
清潔感のあるフルーティーサボンの香りで、気持ちもリフレッシュできるでしょう。
メンズビオレ ONE オールインワン全身洗浄料は、アミノ酸系洗浄成分配合で肌に優しいだけではなく、高洗浄クリアジェルで、毛穴の奥深くの皮脂、汚れまで溶かして落とします。
「汚れはしっかり落としたいけれど、あまり刺激が強いのもちょっと…」と思う方にもおすすめです。
4.MINON MEN(ミノンメン)薬用全身シャンプー

メーカー | 第一三共ヘルスケア |
---|---|
価格 | 1,482円 |
全身シャンプーといえば、ミノン。
定番ブランドが提供する、男性向けの全身シャンプーです。
製薬会社の男性肌研究から誕生したアイテムで、敏感肌や髪の乾燥に悩まされている方でも安心して利用できます。
皮脂のべたつきや頭皮の汚れはしっかりと落とす一方で、肌本来の潤いは落とし過ぎません。
男性向けアイテムでありながら、洗いあがりがしっとりしています。
低刺激性・弱酸性・無着色で、男性ならではの肌荒れ予防にも効果的です。
無香料タイプなので、人工的な香りが苦手な方でも快適に使えるでしょう。
男性であっても、すこやかで前向きな肌を目指せます。
5.MARO 全身用 ボディソープ

メーカー | ネイチャーラボ |
---|---|
価格 | 814円 |
男性特有のニオイやベタつきを集中洗浄できる全身シャンプーです。
汚れを根本から除去し、体臭・加齢臭を防ぐだけではなく、その消臭効果は24時間続きます。
1日の終わりにケアすれば、次の日も自信を持って過ごせるでしょう。
100%植物由来の洗浄成分を配合していて、泡立ちも抜群。
簡単にへたらない濃密な泡が、毛穴汚れまでしっかりキャッチし除去してくれます。
髪や身体だけではなく、顔にも使用できるので、シェービングにも活用可能です。
ハーブシトラスの香りで気持ちをリラックスさせると共に、洗浄後には皮膚を引き締める効果も期待できます。
女性におすすめ全身シャンプー5選
女性向けの全身シャンプーは、肌への優しさや保湿力にこだわって選ぶのがおすすめです。
人気アイテムを5つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1.MINON(ミノン) 全身シャンプー しっとりタイプ

メーカー | 第一三共ヘルスケア |
---|---|
価格 | 795円 |
洗いあがりしっとりタイプの全身シャンプーです。
肌本来の潤いを守りながら洗浄するので、皮膚に余計な負担をかけません。
製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激性アイテムで、肌あれ防止成分も配合しています。
また、アレルギーの原因物質を極力カット。
女性向けのアイテムではありますが、家族みんなで使いやすい全身シャンプーです。
少量でも伸びが良く、ストレスフリーで使える点も魅力の一つ。
ドラッグストアなどでも気軽に購入できるほか、詰め替え用もあります。
エコでお財布にも優しいので、日常使い用にぴったりのアイテムです。
2.JamLabel 無添加全身用シャンプー

メーカー | エフシー中央薬理研究所 |
---|---|
価格 | 4,947円 |
少し値は張りますが、美容プロフェッショナルチームの卓越した技術・処方によって作られた、無添加全身シャンプーです。
敏感肌やトラブル肌で悩む女性でも、安心して使用できます。
髪や皮膚をパックするように、泡を馴染ませて数分置いてから洗い流すことで、より高いトリートメントを実感できます。
オーガニックによる保湿効果を、ぜひ自分自身の肌の変化で確かめてみてください。
JamLabel 無添加全身用シャンプーは、環境に悪影響を与える成分を排除して作られています。
使われている素材の99%以上が生分解される素材であり、環境汚染を引き起こしません。
髪や肌だけではなく、地球環境にも優しい仕様が魅力です。
3.マインドフィットネス アロマの香

メーカー | マインドフィットネス |
---|---|
価格 | 3,080円 |
合計21種類もの天然植物やアロマ成分を使用している、マインドフィットネス アロマの香。
髪と皮膚、そして身体にとって優しい成分のみを厳選し作られています。
従来の植物系シャンプーに対して、「髪がゴワゴワになってしまう…」なんてお悩みを抱えていた方も多いのではないでしょうか?
こちらの商品なら、髪のきしみやごわつき、パサパサ感が気になることはありません。
低刺激性の洗浄成分を配合しているため、アトピー肌や敏感肌でもトラブルが起きにくいという特徴があります。
白髪など、女性の髪のお悩みにも、効果的にアプローチしてくれます。
天然のアロマの香りに癒されながら、極上のお風呂タイムを演出してくれるでしょう。
4.ウェリナオーガニクス アーキ全身シャンプー

メーカー | ウェリナ |
---|---|
価格 | 2,420円 |
ハワイアン海洋深層水と天然植物成分を贅沢に配合した、ウェリナオーガニクス アーキ全身シャンプー。
髪と素肌をさっぱり洗いあげるだけではなく、ふっくらふんわりした質感を楽しませてくれます。
ハーブシャンプーではありますが、その香りはウッディーな雰囲気が強めです。
爽やかな中に、華やかなフローラルの香りが漂い、使う人の心もリラックスさせてくれるでしょう。
ボトルデザインがシックでオシャレな点も魅力の一つ。
浴室に置いても雰囲気を邪魔することはありませんし、大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
5.スピカココ 全身シャンプーEX デリケートケア

メーカー | スピカコーポレーション |
---|---|
価格 | 1,116円 |
630mLと大容量で、お値段も控えめなので、普段使いにぴったりのアイテムです。
スピカココの魅力は、香料・着色料・防腐剤などは一切使用していない無添加であること。
女性の柔らかな肌はもちろん、皮膚の薄い子どもやお年寄りまで安心して使えます。
シャンプーは液だれしにくいゼリー状で、きめ細やかな泡が立ちます。
ふっくらした泡で、髪も全身も包み込むように洗えるでしょう。
詰め替え用の製品もあるので、継続利用にもおすすめです。
全身シャンプーまとめ
1本で髪・顔・身体の全てを洗える全身シャンプー。
上手に活用することで、お風呂で感じるストレスを軽減できるのかもしれませんね。
どの全身シャンプーを選ぶのかによって、洗い心地や洗浄後の皮膚や髪の状態は違ってきます。
ぜひあなたにとってのお気に入りを探してみてください。