美容師が選ぶ人気のボタニカルトリートメントおすすめランキング5選!!

bota-tの画像

皆さんはボタニカルシャンプーを使った事がありますか?

注目を集めているボタニカルシャンプーは、名前を聞いたことがあると言う方も増えていると思いますし、実際に使った経験もあるかも知れません。さっぱりと洗えて気持ちが良いと評判を得ているのですが、実はシャンプーだけではなくてトリートメントも登場しているのはご存知でしょうか。
ヘアケアをボタニカルに切り替えたいと考えている方、既にシャンプーを使っていて気に入っている方は、この機会にトリートメントも見直してみましょう。

 

A さん
最近よくボタニカルトリートメントを耳にするけど、どんな効果があるのかな?
B さん
今回はボタニカルトリートメントの効果や使うメリットなどを詳しく解説していくね!

 
 

ボタニカルとは?

ボタニカルと言う言葉は植物性を意味していますから、すなわち植物から産まれたシャンプーやトリートメントとなります。植物に由来する成分は体に優しくてナチュラルな作用が特徴です。

頭皮や髪を優しくいたわりながらヘアケアをできるので、髪本来の美しさを自然に引き出してくれる効果が期待できます。トリートメントは基本的にはシリコンが利用されており、仕上がりがもっさりとしてしまう事が多いです。シリコンは髪にまとわりついてしまいますし、化学成分がたっぷり入っていては気軽に使いづらいか知れません。

全て植物由来のボタニカルトリートメントではさっぱりとしながら、滑らかな指通りと自然なツヤが得られるのが魅力となります。成分も植物由来で安心ですから、ヘアパックするように長時間使っても安心です。化学成分では肌トラブルが多い方も試せるでしょう。
 
 

 

ボタニカルトリートメントの効果・メリット

 

植物由来成分が髪に潤いやまとまりを出す

 
ボタニカルトリートメントには多数の植物由来オイルがふんだんに使われており、これが髪に潤いとまとまりをもたらしてくれるのが、大きなメリットの一つです。配合されている成分にはアルガンオイルがありますが、これは美髪に導く嬉しい効能が秘められています。

自然なハリ・ツヤを与えてしっかりとまとまりも出しながら、さらりとした仕上がりにしてくれるのが魅力です。

髪に良いと人気のホホバオイルも使用されています。ホホバオイルの成分は人の皮脂に近いので、頭皮や髪に行き渡りやすく、こちらもさらりとした仕上がりが特徴です。これらの他にも色々な効果が期待できる成分が使われていて、相乗効果的に上に働きかけてくれます。

 

頭皮のかゆみや荒れを防ぐ

 
頭皮をしっかりとケアしてくれるのも高評価を得ているポイントです。
配合されているヒアルロン酸や天然オイルなどが頭皮に行き渡ってコンディショニングしてくれ、かゆみや肌荒れを抑制してくれます。

頭皮の健康は美しい髪の基本と言えますから、この部分にもしっかりと配慮があるトリートメントを選びたいものです。ヒアルロン酸は肌に潤いを与えてくれる美容では大切な成分で、頭皮に染み渡って潤いを与えてくれます。

各種の天然オイルや海藻エキスなども組み合わせることで、頭皮に必要な栄養を届けて炎症を鎮めるなど、併せ持った多彩な効果がコンディショニングをしっかりとサポートしてくれます。肌を刺激するのではなく、保護してくれるトリートメントと言えるでしょう。

 

抜け毛予防・エイジングケア

 
髪の大敵は色々ありますが、中でも避けがたいのが加齢による髪質の変化です。ある程度の年齢を経ることで髪の美しさは褪せてしまい、抜け毛トラブルで悩む方も少なくは有りません。
若々しさを保ちながら抜け毛予防にも嬉しい効果が見込めるのも、ボタニカルトリートメントの特徴です。

エイジングケアに効果が見込まれるセンブリエキスは、実は女性用育毛剤にも頻繁に利用される成分となっています。抜け毛や薄毛と言ったトラブルに見舞われる女性は少なくありませんが、そのような悩みに対応するのがセンブリエキスです。

このエキスには多数の効能があると考えられていて、血流を改善して新陳代謝を促進して老化に関わる酵素を抑制するなど、エイジングケアに嬉しいものも含まれています。
 
 

 

サロン専売品と市販品の違いは?

次にサロン専売品と市販品の違いについて解説していくね!

市販品とサロンで用いられる専売品を比較すると、同じトリートメントでも成分が全く違います。
当然ですがサロンでは結果重視で、お客さんに喜んでもらえない場合には死活問題ですから、高品質なものが用意されるのが当たり前でしょう。

市販品は逆にリーズナブルなものも販売されていますが、やはり価格はクオリティーに直結します。安価で大量に使えるシリコンなどがよく使われますが、やはり安い分はデメリットも小さくはありません。

シリコンは使い続ける内に毛の根元や毛穴にこびりついていしまい、フケや炎症などのトラブルに繋がる原因にもなります。このような低品質な製品と、サロンクオリティーのものは使い続けると歴然とした差になりかねません。髪や頭皮を美しく保つのならば、日常的に使うトリートメントもしっかりと選ぶことが大切です。
 
 

 

美容師がおすすめするボタニカルトリートメント5選!!

 

①ZACCボタニカル スカルプコンディショナー

zacc_scalpの画像
メーカー トゥーズ
シリコン ノンシリコン
商品特徴 乾燥毛に自然な潤いを与える

さらりとした使い心地と香りの良さが人気のボタニカルコンディショナーで、スカルプケアを主眼に開発されています。スカルプケア用のアイテムとなりますから、頭皮をさっぱりとしたい方には適していると考えられるでしょう。
ボタニカル成分は多彩な種類が配合されていますが、厳選されて効果が見込めるものに絞られています。髪によく馴染むホホバ種子油や殺菌作用・アレルギーの抑制などの効果が見込まれるびわの葉エキス、美しい髪には定番のツバキ種子エキスも配合されており、頭皮の健康や髪のダメージケアが期待可能です。
おすすめできる方は幅広く、スカルプケアをしながら頭髪のダメージを修復したいと言った贅沢な要望にも適正があります。ボリュームアップ効果が見込めるのもポイントです。

このトリートメントはこんな人にオススメ

  • ダメージヘアを改善したい方

 
公式ページはこちら

 
 

 

②mogansモイスト&フォレストトリートメント



メーカー 彩り
価格/内容量 2,090円/300ml
シリコン ノンシリコン
商品特徴 くせ毛に悩む日本人向けのシャンプー

自然派コスメで支持を集めているmogansのボタニカルトリートメントです。特にmogansは使いやすさと安心性にこだわりがあり、このトリートメントからも化学成分は極力排除されています。シリコンや石油由来成分は使用せず、ベビー肌に使っても大丈夫なほどの低刺激性を実現しました。
肌の新陳代謝を助けるローマカミツレ油や高い保湿力が魅力のバオバブ種子油などが配合されています。ストレスを和らげるベチベル根油や生薬の成分もふくまれており、頭皮もそうですが精神面でもしっかりとリフレッシュできそうです。
価格帯がリーズナブル目なのも特徴で、買い求めやすくなっています。評判も高いですから最初のボタニカルシャンプー・トリートメントとしてもおすすめです。

このトリートメントはこんな人にオススメ

  • 髪のパサつき、広がりが気になる方

 
公式ページはこちら

 
 

 

③凛恋レメディアルヘアパック

凛恋_トリートメントの画像

メーカー ビーバイイー
シリコン ノンシリコン
商品特徴 ボリュームアップを実感

国産の素材にこだわったハイレベルなボタニカルアイテムで、香料すら天然素材となっています。パラペンや鉱物油の他に動物性原料も利用されておらず、その製品づくりの姿勢は徹底的です。
含まれている国産のボタニカル成分は合計で12種類となっており、ハリ・ツヤを取り戻してボリュームをアップさせる効果が期待できます。頭皮のエイジングケアに働きかけるローズ花水や保湿力の高いツバキオイルなどがたっぷりと配合されていますが、これらは日本産ですから安心感が高いです。成分もそうですが品質自体がゴージャスに感じられます。
エイジングケアや髪の補修効果の他に潤いも考えられていますから、これからアンチエイジングに挑戦したい方にはおすすめできるでしょう。若い頃はカラーやパーマで髪にダメージを与えていたけれど、大人になって自然な美しい髪を目指したいときにもうってつけと思います。

このトリートメントはこんな人にオススメ

  • 髪にハリ・ツヤが欲しい方

 
Amazonで詳細を見る

 
 

 
 

④ハーブガーデントリートメント

ハーブガーデンシャンプーの画像
 

メーカー さくらの森
価格/内容量 4,400円/300ml
シリコン ノンシリコン
商品特徴 シャンプー・コンディショナーのセット

雑誌などでよく取り上げられている話題性が強いのが、ハーブガーデントリートメントの特徴です。特に毛髪ダメージの修復に重点が置かれているのが特徴的で、髪の傷みや枝毛などが気になっている方には適正が高いと考えられます。短時間で使いやすいように作られているのも長所で、ヘアケアの時間短縮にもメリットが考えられます。
ダメージケアが大きなコンセプトとしなっているので、若い世代での利用者も少なくありません。驚きなのはコンディショナーとしてだけではなく、マッサージクリームとしても使えますし、洗い流さなくても使えます。色々なニーズに応えてくれるでしょう。
抗炎症や引き締め作用のあるセイヨウトチノキ種子エキスや人気のサクラ葉エキスなどがたっぷり使われています。

 
公式ページはこちら

 
 

 

⑤ボタニストボタニカルヘアマスク

メーカー i-ne
シリコン シリコン
商品特徴 頭皮に付けれるトリートメント

多大な支持を集めているボタニストが手がけたボタニカルヘアマスクは、やはり評価が高いです。トリートメントの方も良い出来栄えなのですが、更にワンランク上の仕上がりを求めたい方には、こちらのヘアマスクが選択肢となります。より上質なサラサラ感としっとり感が得られると評判です。
頭皮の血流改善など多彩な効果があるアボガドオイルや、紫外線ダメージを修復するとされるアセロラ果実エキス、肌に嬉しい作用のあるマンダリンオレンジ果皮エキスなどが配合されており、総合的に髪と頭皮に働きかけます。
使い方は簡単で洗髪後の髪に数分間なじませるだけで、後は洗い流せばしっとりしながらさらりと仕上がると言うアイテムです。特別なお出かけやデートの前に取り入れてみては如何でしょうか。

 
公式ページはこちら

 
 
 

記事のまとめ

相性の善し悪しはどうしても出てくるのは仕方ありませんが、肌や髪質にマッチした製品を選べると満足度は高いのがボタニカルアイテムです。

ボタニカルトリートメントは色々な会社から登場しており、それぞれに違った特徴がありますから、色々なものを使ってみながら自分にあったトリートメントを探してみるのも悪くありません。
使い方のコツとしては、通常のトリートメントよりもよく洗い流すことで、サラサラ感が得やすくなります。特徴を抑えて、まずは試してみては如何でしょう。