【美容師が解説】復元ドライヤーの効果とは?おすすめも!

TOP画像

 
復元ドライヤーを知っていますか?

購入予約をしても品薄状態で、手に入るまで数か月待ちというドライヤーをご存知ですか?そんなドライヤーには珍しい程の高い人気を集めているのが「復元ドライヤー」です。ドライヤーといえば髪を乾かすためのものですが、復元ドライヤーには「身体まで喜ぶ」機能があるようです。復元とはいったいどういうことなんでしょうか。発売前から話題となり、現在も人気が続く理由を徹底的にご紹介していきます。
 
 

A さん
復元ドライヤーって聞いたことはあるけど、どんな効果があるの?
B さん
復元ドライヤーの効果は身体にまであります。今回はそんな復元ドライヤーについて詳しく解説していくね!

 
 

復元ドライヤーとは?


 
復元ドライヤーとは、大阪の会社であるLOUVEREDO(ルーヴルドー)が生産するドライヤーです。濡れた髪を乾かす、スタイリングするといった従来の使い方の他に驚きの使い方を提案していることで人気を呼んでいます。

その理由は顔やウエストを引き締めたりバストやヒップのケア、肩こりの改善など全身に使用できるということです。髪を乾かすにも熱で乾かさずに振動で吹き飛ばすといった、髪に優しい方法を採用したドライヤーとなっています。

 
 

復元ドライヤーの効果・メリット


 

次に復元ドライヤーの効果について解説していくね!

 

①キューティクルを引き締める

ドライヤーは一般的に、濡れた髪に約120℃という高温の風をあてて乾かすものが多いです。しかし、髪は60℃以上の熱を加えることでキューティクルが傷みやすくなってしまいます。また髪を守るために、ある程度離して使用しているという方が多いのではないでしょうか。

復元ドライヤーは振動気化乾燥方式を採用しています。髪の表面に付いた水分を振動で細かくし、それから風で吹き飛ばすというものです。低温ながらも素早く髪を乾かしてくれるため長く温風をあてても髪が傷まず、身体にまで使用できるようになっています。水分を保持しながらキューティクルを引き締めるため、髪に潤いとまとまりを与えることができます。

 

②育毛効果が期待できる

復元ドライヤーは育成光線というものを放出し、髪と頭皮を健康に導いてくれます。育成光線とは波長6~20μmの遠赤外線で、熱を身体や髪へ素早く伝えることができます。これによって頭皮が温まり血行が促進されることで、育毛効果が期待できるということです。

復元ドライヤーに採用されている天然鉱石「温光石」が育成光線を大量に放出します。微粒子状の「温光石」を、ヒーターやフィルターに使用されており、熱によって効果もさらに増幅されます。

 

③足や顔など全身に使える

低温モードでは足や顔などの全身に使用することもできます。無駄な電磁波がカットされている点も安心です。鎖骨から目元までを丁寧に温めることで、顔を引き締める効果(お顔キュっとケア)があります。育成光線以外にも「マイナス電子」が復元ドライヤーからは放出されます。マイナス電子は活性酸素の除去し、細胞を若返らせる作用があります。このことからもほうれい線の改善やリフトアップ効果が期待できます。

その他の使い方は「上向きバストケア」「ウエストキュキュっとケア」「まんまるヒップケア」「あこがれ美脚ケア」「首・肩のケア」があります。それぞれ気になる部位に温風をあてることで引き締め効果や冷え性改善、デトックス疲労回復などのケアができます。

 

④低温で髪や頭皮を傷めない

髪はタンパク質でできており、60℃以上の熱を与えることでタンパク変性を起こしてしまいます。すると髪が硬くなり、キューティクルが傷つきはがれやすくなる恐れがあります。髪が早く乾くように高温の熱を与えると、髪がダメージを受けてしまうということです。タオルドライで髪をゴシゴシとこすることもダメージの原因となります。

振動気化乾燥方式であれば熱に頼ることなく濡れた髪を素早く乾かすことができるので、髪や頭皮を傷める心配がありません。低温の風でありながらも、水を分子レベルで振動させてスピーディーに乾かします。

 

⑤電気代が安い

復元ドライヤーは消費電力750Wであることから、電気代が安く抑えられるメリットがあります。通常は1400W前後であることが多いので、ドライヤーを変えることで節約効果も得られます。

 
 

復元ドライヤーが向いている人

 

髪を傷めずに早く乾かしたい人

低温であることと振動気化乾燥方式であることで、髪へのダメージを最小限に抑えることができます。髪を痛めたくない、忙しく髪を乾かす時間を縮めたいといった方におすすめです。

 

髪のダメージを修復し、頭皮から健康になりたい人

育成光線やマイナス電子によって髪のダメージを修復して、頭皮環境も改善してくれます。マイナス電子は風の吹き出し口から出ているので、なるべく近付けて風をあてるのが効果的ということです。通常のドライヤーでは髪を傷めてしまいますが、低温であることなどによって可能となっています。

 

手軽にバストやヒップのケアがしたい人

ドライヤー1つで全身のケアができ、その方法も風をゆっくりとあてるだけなので簡単です。毎日少しずつ、続けやすいのが嬉しいメリットです。

 
 

美容師がおすすめする復元ドライヤー!!

 
 

ルーヴルドー復元ドライヤー


 

メーカー LOUVREDO
重量 715g
ワット数 750W
特徴 振動気化乾燥方式で速乾

インターネットの通信販売でも取り扱っているところがあるようです。また、メーカーと契約している美容室やサロンでも購入ができます。発売直後は「アンチエイジングに有効なドライヤー」として話題でしたが、実際に使用した人からは「どんなダメージを受けた髪にもツヤを与えてくれる」といった口コミも多く人気が高まっているようです。1度の使用でもその効果を実感でき、顔や身体に温風をあてるのも気持ちがいいと高評価がみられます。

このドライヤーはこんな人にオススメ

  • 髪本来のツヤを実感したい方
  • 節電・アンチエイジング効果を実感したい方

 
Amazonで詳細を見る

 
 

復元ドライヤーの口コミ

復元ドライヤーを使った方の口コミを紹介していくね!

 

注文から長く待ちましたが、ようやく手元に届きました。早速使用してみると髪がサラサラになり驚きました。低温なので、夏の暑い時期でも快適に使用できそうです。これまではイオンドライヤーを使っていましたが、比較するとこちらの方がおすすめです。また顔のリフトアップも試してみました。まずは片方だけ鏡を見ながらやってみましたが、目に見えて効果が実感できました。効果が持続するかは分かりませんが、毎日続けてみたいと思います。

風がとても柔らかくて使い心地に満足しています。髪の毛がふんわりとボリュームアップし、ツヤも出てきたように感じます。髪が乾燥しやすくて毛先のうねりになやんでいましたが、これを使い始めてから気にならなくなりました。髪が長いので乾かすのに15分ほどかかってしまいますが、デコルテや顔にあたる風が気持ちよくて癒されています。肩こりや冷え性にも悩まされていましたが、気になる時に温風をあてて暖めるようにしています。何役もこなしてくれるので、もう手放せません。

濡れた髪をただ乾かすだけなのに、まるで美容院でブローしてもらったような仕上がりになります。初めのうちは使い方になれませんでしたが、使用方法をよく読んで気を付けています。少しずつまとまりやすくなりツヤも出てきました。また翌朝のスタイリングもしやすくなり、忙しい日にも助かっています。

ネットでは品切ればかりでしたが、近所の美容室でちょうど入荷したとのことでやっと購入できました。使い始めて1か月半になりますが、クマや目の下のたるみが改善された気がします。また膝の痛みにも試してみましたが、少し楽になってきました。朝のスタイリングも寝ぐせがするすると直り、天使の輪ができるほどのツルツルした髪になりました。ヘアカラーの色持ちもよくなり、高い買い物でしたが満足しています。

サロンでも使用されているドライヤーなので、コードが3mと長めにできています。家で使う分には長い気がしますが、全身に使う時には自由がきくので楽です。お腹周りをぐるぐると念入りにケアしているので、絡まらないように気を付けています。ヒップなどにも届きやすいので便利です。

 

 
 

復元ドライヤーの注意点


 
通常のドライヤーと同じように使用してしまうと、効果が十分に得られない可能性があります。
下記のポイントに気を付けて使用しましょう。
 
 

 
(1)ドライヤーを振らずに風をあてましょう。振ってしまうと髪がまとまりません。
 
(2)離して風をあてずに、なるべく近付けてください。髪がぼさぼさになるだけで、乾きにくくなります。
 
(3)髪に対して垂直に風をあてます。斜め下から風をあてるとまとまらず、乾くのに時間がかかります。
 
(4)乾いた髪にはLOWモードで使用してください。HIGHモードでは本来の効果が発揮されません。またLOWモードでも離して使うと、ツヤ感が半減してしまいます。
 
(5)マイナス電子は近付けてあてるほどに効果が高まります。離さずにゆっくりと、手ぐしに合わせるように動かしましょう。
 

 
 

復元ドライヤーの顔への使い方


 

最後に復元ドライヤーの顔への使い方について解説していくね!下記の順番通りに使用してみよう!

 
 

 
(1)LOWモードの風を鎖骨に反ってあてます。鎖骨周辺から首の横にかけて、上下にドライヤーを動かします。
 
(2)あごから耳の下、こめかみへとフェイスラインに沿って温めます。
 
(3)目を閉じた状態で目の周りに風をあてます。
 
(4)耳からあごのラインを通り、首と鎖骨辺りをもう一度温めます。
 

 
 

まとめ

 
いかがでしたか?髪が傷まないドライヤーやヘアアイロンは数多く販売されており、どれを購入するべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。復元ドライヤーには独自の効果やメリットがたくさんあり、選択肢の一つとして大変おすすめです。自分に合ったドライヤーをぜひ見つけてください。

痛みずらいドライヤーだからといってヘアケアを怠ってはいけません!
ドライ前につけるおすすめのヘアオイルはこちらから!

【2022年最新】美容師が選ぶ市販のヘアオイルおすすめ人気ランキング16選!

2022.08.03