メンズがドライヤーを使うメリットについて知っていますか?
メンズは髪の毛が短いため、シャンプー後のヘアドライにおいては女性よりも乾きが早いたことから、中にはドライヤーで乾かさない人も多いです。しかし、メンズもドライヤーを使って髪を乾かすことが大切で、タオルドライのみでは地肌をしっかりと乾かすことができない他、翌日のスタイリングにも差が出てしまうためこだわる必要があります。
どうしてメンズもドライヤーにこだわる必要があるのかと疑問に感じている人に向けて、今回はドライヤーを使うメリットや選び方、おすすめの製品などを詳しくご紹介します。
目次
ドライヤーの効果・メリット

①髪のスタイリングがしやすくなる
タオルドライでは髪を上手くセットすることができません。そのため、翌日にワックスやムースを使ってスタイリングをしても、頭で描いていたような仕上がりにならないのです。ブローをしてスタイリングの土台を作っておくことで、翌日のヘアセットも上手く決まるわけです。
また、メンズでも髪の乾かし方が上手な人は、スタイリング剤に頼らなくても理想のヘアスタイルにセットすることも可能なのです。メンズの場合、髪を乾かすことが面倒だと思う人も多いですが、逆にきちんと乾かさないと次の朝に時間が掛かることになります。
②すぐに乾き時短になる
洗濯物をしっかり乾かさないと、生乾き状態になって嫌な臭いがします。これは、生乾きによって洗濯物に雑菌が繁殖したため嫌な臭いが発生するのです。これは髪の毛にも言えることで、シャンプー後にタオルドライで済ませる人は、いくら髪の毛がすぐに乾いても頭皮は濡れたままになるため、雑菌が繁殖している可能性が高いです。
しっかりシャンプーしているのに頭皮が臭う人や、抜け毛が増えた気がするというメンズは、頭皮を乾かしていない可能性があります。ドライヤーを使えば、髪の毛はもちろん頭皮までもしっかり乾かすことができ、さらに乾くスピードも速いです。
メンズのドライヤー選びのポイント

温風・冷風の切り替え機能
タオルドライをしたら、温風を使って髪を乾かしていきます。温風を当てる際にはどうしても髪の毛だけに当てがちですが、大切なのは髪の根元です。根元部分は髪の毛が密集しており通気性が悪いです。そのため、しっかり乾かさないと雑菌が繁殖してしまうのです。温風で髪と髪の根元、頭皮を乾かしたら、ブラシを使ってブローをし、最後に冷風を当てて仕上げをします。
冷風は何のためにあるの?と思っている人も多いと思いますが、冷風はブローで整えたスタイリングをより落ち着かせるためにあります。こうした切り替えができる点は、選ぶ際に大きなポイントです。
風量を切り替えられる
風量の切り替えを行える点も大きなメリットです。タオルドライ後は、まず最初に髪全体をある程度乾かして、その後ブローをしてヘアスタイルをセットさせていきます。そのため、まず最初は強風で一気に水分を飛ばす必要があります。
そして半乾き程度の水分状態にまでなったら、弱風のセットモードに切り替えます。セットモードに切り替えることで、細かなセットも決まるようになります。
音の大きさ
シャンプー後に使用することが多いため、使う時間帯も夜間になることがほとんどです。仕事で帰りが遅くなるとお風呂に入る時間も遅くなります。特に家族や小さなお子さんがいる状況では、なるべく夜間に大きな音を立てなくはないですよね。
そのため、家の中で家族に迷惑をかけずに快適使用できるよう、音の小さい静音性の製品を選ぶようにしましょう。新製品になると、静音性が標準装備されているものが多く登場しているので比較的選びやすいです。
コストパフォーマンス
ドライヤーは非常に種類が多く、価格もピンからキリまで揃っています。値段が高ければ満足できるというものでもなく、安くても満足できる製品もたくさんあります。せっかくお店で一番高い製品を購入したのに、仕上がりに満足できなかったということにならないよう、コストパフォーマンスの高さにも注目しましょう。
例えば、最近注目されているナノ化したマイナスイオンが出る製品がありますが、このような高機能製品になると2万円近くします。しかし、実際に使用してみてしっとりとまとまる髪になるのならば、それは費用対効果があると言えます。
機能面
温風を当て続けると、どうしても髪の外側の水分と共に、内部の水分までもが失われがちになります。そのため、最近ではマイナスイオン機能を持つ製品も多く登場しており、より高いものになるとナノ化したマイナスイオンが出て髪の奥まで浸透する仕組みになっています。
また、バイオプラグラミングという技術注目されています。このバイオプラグラミングとは、分子や遺伝子を直接活性化させる技術であり、特殊セラミックスのプログラミング効果で細胞を活性化させます。そのため、冷風でも髪がしっとりと潤い、頭皮のキメも細かくなるというものです。
メンズ向け高機能ドライヤー3選!

①リュミエリーナレプロナイザー 3D Plus
メーカー | リュミエリーナ |
---|---|
重量 | 722g |
ワット数 | 1200W |
特徴 | バイオプラミングで髪に潤いを |
レプロナイザー3D plusは、メーカーであるリュミエリーナの独自技術「バイオプログラミング」が搭載されている製品で、使えば使うほど髪が本来の美しさを取り戻していくため、大変おすすめです。特定の振動と波長を組み合わせることで、温風や冷風に頼らなくても特殊セラミックスが発するエネルギーが、髪の内部へ直接アプローチして潤いを持たせます。そのため、髪の毛が傷まずに理想のうるツヤ髪を手に入れることが可能です。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 独自技術バイオプロミングを実感したい方

②Dysonダイソンドライヤースーパーソニック
メーカー | ダイソン |
---|---|
価格 | 42,900円 |
重量 | 618g |
ワット数 | 1,200W |
特徴 | 未来的なデザイン性と速乾性 |
Dyson Supersonicは、ダイソン掃除機のノウハウを活かして開発されており、独自モーターに威力で温風に頼ることなく髪を速乾させることができます。実際にDyson Supersonicを使用したユーザーの93%が満足と答えており、高い実績がある製品です。IHC(インテリジェント・ヒート・コントロール)という機能もあり、温風温度を100℃以下に抑えることができ、髪にダメージを与えません。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 髪のダメージが気になる方

③ヤーマン スカルプドライヤーロゼ HC-9N
メーカー | ヤーマン |
---|---|
重量 | 650g |
ワット数 | 930W |
特徴 | ナノイー搭載 |
ヤーマンSCALP DRYERは、遠赤外線と美容音波振動を搭載した日本初の頭皮ケアドライヤーで、これがあれば自宅でもサロンのようなヘッドスパが可能です。メンズの場合、頭皮環境が悪化することでAGA(男性型脱毛症)を進行させてしまう可能性があるため、頭皮環境も良好に保つ必要があります。SCALP DRYERの育成遠赤外線によって、頭皮温度を7.8℃上昇させることができ血行を促進させてハリを与えます。また、毎分約3700回の美容音波振動が、頭皮をコリをほぐしさらにめぐりを改善させます。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- スタイリングのしやすい髪にしたい方
メンズ向け速乾ドライヤー5選!

①テスコム ヘアドライヤー Nobby NB1903
メーカー | テスコム |
---|---|
重量 | 700g |
ワット数 | 1200W |
特徴 | サロン級ヘアドライヤー |
Nobby NB1903は、1200Wのハイパワー温風に加え、高性能フィルターを採用することでヒーターへ髪の毛が侵入するのを効果的に防ぎます。こうすることで安定した風量で髪を乾かすことが可能となります。サロン用製品であり、スタイリングのプロが求める機能が一つになったスタンダードタイプです。高性能フィルターが搭載されていることで、モーターへの負担が軽減されるため従来製品よりも耐久性がアップしております。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 速乾ドライヤーをお探しの方

②ベビリス ヘアドライヤー BAB7000KJ
メーカー | コンエアージャパン |
---|---|
重量 | 約600g |
ワット数 | 1450W |
特徴 | サロン級ヘアドライヤー |
BaByliss3Qは、BaByliss(ベビリス)史上最高の速乾力を持っており、大風量と温風によって2.1㎥/分という大速乾力を生み出しています。この速乾力は、他社のメジャー製品と比べて乾燥時間を約20%以上短縮させることができます。また、フェラーリ社と共同開発したACブラシレスモーター搭載で、5000時間以上のパワフル使用にも耐えることができ、3年の保証付きです。こうした理由から、速乾性が非常に高いためおすすめできるというわけです。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 3年保証付!大速乾力を実感したい方

③セリオッティBi1500W
メーカー | – |
---|---|
重量 | 約480g |
ワット数 | 1500W |
特徴 | 特許機能搭載 |
セリオッティBi1500Wは、サロン用として開発された製品であり、毎分2000リットルの強風を出すことができるプロ仕様となっています。また、1500Wのハイパワーな他、モーターで発生する電磁波を軽減する設計にもなっています。更に、うっかり落としてしまっても壊れにくい構造になっている他、ファンに絡んだ毛クズを自動で排出する特許機能も付いておすすめです。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 待機性に優れたドライヤーをお求めの方
④テスコムヘアドライヤーNobby NB3000
メーカー | テスコム |
---|---|
重量 | 860g |
ワット数 | 約1500W |
特徴 | 1風量が通常の1.4倍 |
テスコムNobby NB3000は、秒速17mの大風速&1500Wのハイパワーで、髪を早く乾かすことができるサロン専用ケア製品です。サロンの忙しさでも対応できる速乾性を兼ね備えているほか、放出イオン量が約100万個/㎥以上という高濃度のマイナスイオンも放出するため、使うほどに髪が潤っていきます。温風温度は110℃ですが、温度過昇防止装置が搭載されているため髪にダメージを与えることがありません。
⑤テスコムヘアードライヤーブラックTD121
メーカー | テスコム |
---|---|
重量 | 約480g |
ワット数 | 1200W |
特徴 | 身支度の時短が可能に! |
テスコムTD121-Kは、1200Wのハイパワーにターボスイッチでさらに風量をアップさせることができます。エアスリット構造となっており、ボディの両サイドから外気を取り込んで温風の温度を調節することができるため、髪の乾燥し過ぎやダメージを防ぐことができます。エアスリットはダイヤルを上下に回すことで開閉が可能となっています。シンプルな設計となっており、価格もリーズナブルです。ハンズフリー機能付きで、本体を立てることができ両手も自由に使えて便利です。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 忙しい朝の身支度の時間を減らしたい方
メンズ向けセットがしやすいドライヤー5選

①日立ヘアドライヤーヘアクリエプラスHD-NS900
メーカー | HITACHI |
---|---|
重量 | 約645g |
ワット数 | 1200W |
特徴 | 業界トップ3に入る静音 |
HITACHIナノイオンドライヤーHD-NS900は、風量シームレススイッチで風量を無段階で調節が可能となっており、操作は使いながら行うことができます。また、サーモコントローラー付きで温度をHIGH・MID・LOW・SCLAPの4段階に切り替えることも可能です。さらに冷風も付いているので最後の仕上げもしっかりできます。この機能を使えば、髪の多いロングヘアも風量MAX&風温HIGHで最速で乾燥させることも可能です。自由自在に風量と風温を組み合わせられるため、非常にセットがしやすく大変おすすめです。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- ヘアセットにこだわりがある方

②モッズヘア アドバンス イオンラピッド MHD-1252
メーカー | mhエンタープライズ |
---|---|
重量 | 約580g |
ワット数 | 1,200W |
特徴 | 整流リング搭載 |
モッズヘア アドバンス イオンラピッド MHD-1252は、根元まで届く直線的な風を生み出すことができる整流リングが搭載されています。他社のハイパワー製品は整流リングが搭載されていないため、温風が広がってしまい髪の根元まで届き辛いですが、このイオンラピッドは高風速によって風がまっすぐに吹き出すため、風温が下がりにくく髪が速く乾きます。実際にイオンラピッドでのヘアドライを体験した人の88%が、髪の速乾性の高さを実感しています。マイナスイオンも発生させるため、セットもしやすいです。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 驚きの速乾力!コスパも良くダメージも少ないドライヤーをお探しの方

③テスコム ヘアドライヤー ione マイナスイオン シルキーゴールド TID134-N
メーカー | テスコム |
---|---|
重量 | 約570g |
ワット数 | 1,200W |
特徴 | 価格も安い+マイナスイオン機能付き |
テスコムione TID134-Nは、吹き出し口の2箇所からマイナスイオンが発生するため、髪の毛先はもちろん根元もしっかりと潤すことができます。また、マイナスイオンは内部発生方式なので外部に拡散しにくく、髪の内部まで効果的に届けられます。1200Wの大風量ファン構造なので、髪をより早く乾燥させることもでき、温風の温度上昇も調節できるため髪の乾かし過ぎや、ダメージを防ぐことも可能です。本体には滑りにくいラバーが付いており、立てることができるので両手を使いながらのブローもでき、ヘアスタイルとしっかり決めることができます。
このドライヤーはこんな人にオススメ
- 髪へのダメージを抑えつつしっかりセットをしたい方
④パナソニックナノケアEH5441
メーカー | パナソニック |
---|---|
重量 | 約605g |
ワット数 | 1200W |
特徴 | ナノイー機能 |
パナソニックナノケアEH5441は、世界初のパナソニック技術nanoe(ナノイー)イオンが、地肌の余分な皮脂を軽減して頭皮の水分量を整えます。頭皮の皮脂汚れにより増殖する細菌を、約1000倍の水分量のナノイーイオンが皮脂量を4分の1に抑えてくれます。ナノイーは地肌だけでなく毛髪の内部にも効果的に水分を与えてくれるため、使うほどに髪がしっとりとまとまり、髪の強度は約20%・水分保持時間は約65%アップします。
⑤CREATE IONスタイリスト1400
メーカー | クレイツ |
---|---|
重量 | 約370g |
ワット数 | 1400W |
特徴 | 業界トップクラスの超軽量設計 |
CREATE IONスタイリスト1400は、ドライヤー内部にクレイツイオンディフューザーと呼ばれる高密度クレイツイオン発生ユニットを搭載しており、高密度のクレイツイオンを発生させることができます。このイオンから発生する遠赤外線が、髪にこれまでにない潤いとツヤを与えてくれ、パサついた髪もシルクのようなしっとりとツヤのある髪に整えます。1400Wのハイパワーでメンズの太い髪も短時間で乾燥させることができます。
メンズ向けドライヤーの正しい使い方

- 髪を擦らずタオルで挟むように髪の水分を抜きましょう。
- 頭皮から20cm離し、ドライヤーを揺らしながら温風(強)を当て、髪は根元から毛先に向かってドライヤーを当てるようにします。
- 半乾き程度まで乾かしたら、セットモードで80%程度まで乾燥させましょう。
- ヘアスタイルが決まったら、最後に全体を冷風で冷やしてキューティクルを引き締め、最後にブラシで髪の毛を整えたら完了です。ドライヤー中にブラッシングをすると髪を傷めてしまうのでやめましょう。
まとめ
メンズにおすすめのドライヤーは、大容量の風量と髪の内部にまで水分を補給してくれるマイナスイオン発生装置が搭載されたものが最適で、これらの製品を使い、正しいドライヤーの当て方で髪を乾かすことで、理想のスタイリングに整えることができます。
メンズもシャンプーを選んで髪により良い物を使っていきましょう!
メンズシャンプーのおすすめはこちらから!