オールインワンシャンプーを知っていますか?
頭皮と頭髪のお手入れを時短ケアで済ませたいと思っている方に向いているのが、一度のシャンプーだけでトリートメントやコンディショナーなどのお手入れが一切必要ないオールインワンシャンプーです。
朝急いでシャンプーをしたいという方にも向いていますし、何よりも一本で頭髪のお手入れを完了出来る手軽さが人気になっています。
初めて利用するという方はクチコミ情報サイトなどを参考にして、自分にピッタリのオールインワンタイプのシャンプーを選ぶことが重要です。
目次
オールインワンシャンプーとは?
オールインワンシャンプーとは、通常洗髪の際に使用するシャンプーにトリートメントやリンスなどの髪に潤いを与えたり、まとまりの良い状態にする成分が全て配合されている製品を指します。そのため軽くシャワーで頭皮と頭髪を洗い流した後に、適量のオールインワンシャンプーを使用すれば一度のケアでお手入れを完了させることが出来るメリットがあります。
近年になってオールインワンタイプのシャンプーも様々なブランドから販売されるようになってきているので、髪質や好みの香りなど選択肢が増えてきています。
オールインワンシャンプーの効果・メリット


美容師がおすすめするオールインワンシャンプー5選!

①haru 黒髪 スカルププロ
メーカー | nijito |
---|---|
価格/内容量 | 3,168円/400ml |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 植物由来&無添加で髪のことをしっかりと考えたシャンプー |
haru黒髪スカルプ・プロは頭皮トラブルの原因となるシリコンや合成ポリマーなどを一切使用していない無添加使用だということや、ボリュームがなくなってきた髪質を改善してふっくらとしたボリュームを出すことができます。ノンシリコンシャンプーにありがちな、きしみや泡立ち、仕上がりの良さを徹底的に追求した100%天然由来のスカルププロシャンプーなので、髪に老化を感じてきた方を中心に人気が高くなっています。
ノンシリコンが髪に良いという意見や、実はあっても問題ないという意見もあって迷っていました。ただ、haru黒髪スカルププロを使ってみて思ったのは髪の状態がどんどん良くなってきたということ。 ずっとシリコン配合のシャンプーだったので不安もあったものの、その不安に反して使い続けていく度に髪の状態は良くなっていきました!指通りも前よりも良くなったことでノンシリコンでも全く問題なさそう。髪と地肌のために今後も続けていきたいです!
出典:シャンプー解析ラボ
このシャンプーはこんな人にオススメ
- 低刺激のシャンプーを探している方
- 育毛効果のあるシャンプーを探していた方

②KAMIKAクリームシャンプー

メーカー | ECホールディングス |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | – |
シリコン | シリコン |
商品特徴 | 髪にハリ・コシを与える&頭皮トラブルの解決 |
KAMIKA濃密クリームシャンプーは毎日のコンディショナー・トリートメント効果が1本に凝縮されたオールインワンシャンプーです。
厳選された美容成分が髪の内側から潤いを与えることに加え、9種類の植物エキスが健康的な髪が成長する頭皮環境に導いてくれます。ハチミツをはじめ4種類のオイルの効果によりダメージでパサついた髪をしっとりサラサラな仕上がりに。使い続けることでボリュームアップ効果・肌のエイジングケア効果を実感。優しいマリンノートの香りでリラックスタイムを満喫。
私は肌質がデリケートで普通のシャンプーを使うとすぐに頭皮が赤くなってしまうのですが、この商品ではそのようなことは全く起こりませんでした。また、乾燥させた後もしっとりとした感じが続くのも良い感じで、値段以上の値打ちがあると実感しています!さらに優しい香りやスーッとした使い心地も気に入っているので、これからもしばらくの間はこのシャンプーを使い続けようと思っています。
出典:シャンプー解析ラボ

③RETOIRO(レトイロ)
メーカー | エキサイト株式会社 |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 天然由来成分99%配合で子供にも使える優しい洗浄成分 |
美容成分は80.5%で酒粕エキスやコメ発酵液など、33の美容液成分によりリンスなしでも髪がしっとり潤います。
11の天然精油による香りによってリラックスでき、さらにノンシリコンで天然由来成分99%配合、低刺激なので、大人だけでなく子供も一緒に使用可能、1本ですべてこなせるので毎日忙しいママ向けのオールインワンシャンプーとなっています。

④プレミアムブラックシャンプー
メーカー | アールスタイル |
---|---|
価格/内容量 | 5,280円/400ml |
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 楽天コスメ大賞受賞! |
オールインワンシャンプーでエイジングケアを行える商品の多くは、皮膚や髪の汚れを落とすことを目的としていますが、プレミアムブラックシャンプーは1本で洗浄と3分ヘアパックを行うことにより、頭皮のコンディションを整えることが出来るメリットがあります。アミノ酸系洗浄成分を利用しているので低刺激できちんと洗浄しつつ、いたんだ髪の補修を行うことも可能です。洗浄成分が高いと皮脂を除去しすぎてしまう場合が多いですが、このシャンプーは皮脂を落としすぎないので、潤いを保つことができます。
プレミアムブラックシャンプーの効果が実感できたことは、アミノ酸などの頭皮に良い栄養成分がいろいろと含まれているので、初めて使った日からすっきりとしたことです。それまで使っていたシャンプーだとトリートメントなどを使わないとごわごわした髪の毛になってしまっていたのだけど、プレミアムブラックシャンプーを使うようになってからは、泡でパックする使い方ということもあって、頭を洗った後もすっきりと気持ちがいいのだけど、潤いを感じることができます。
出典:シャンプー解析ラボ
このシャンプーはこんな人にオススメ
- 男性の方
- 育毛効果のあるシャンプーを探していた方
⑤ラテスタプラチナセラムリッチシャンプー
メーカー | シーボディ |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 20種類物美容液成分を配合 |
20種類物美容液成分が配合されており、年齢髪や頭皮に不足している美容成分や栄養素を効果的に補給させることが出来る特徴があるので、老化によるエイジングケアをメインに行いたいと思っている方に向いているオールインワンシャンプーとなっています。ノンシリコン仕様でエイジングケアを行いたいと思っている方にも安心ですし、敏感肌やダメージを受けている皮膚や髪質の方でも使用できる弱酸性アミノ酸系シャンプーとなっています。
この商品はリラックスできるとても良い香りがし、泡立ちもよくとてもきめの細かい泡が作れます。 少しの量でもかなり泡立ち、洗い流すとリンスのように髪がしっとりとして髪のまとまりが良くなる感じです! 他は何も使わずこの商品だけの使用で全く髪の毛がきしまず、ラテスタを使用してから不思議とふけやかゆみが収まります。 泡ごと頭の上にのせて体を洗った後で洗い流すと、しっとりとした指通りの良い髪になるので満足感の高いシャンプーです。
出典:シャンプー解析ラボ
このシャンプーはこんな人にオススメ
- シャンプー1本でエイジングケア効果も実感したい方
オールインワンシャンプー選びのポイント

①アミノ酸シャンプー
定期的にパーマやヘアカラーを行っている方や、ヘアセットをする際にドライヤーやコテを利用している場合、髪質にダメージが蓄積してパサつきや抜け毛、切れ毛に悩んでいる方は多いです。
そこでダメージを受けた頭髪や頭皮のコンディションを整えてくれるのが、アミノ酸系シャンプーです。一般的な硫酸系や石鹸系に比べて洗浄力が高すぎないことが特徴で、低刺激なので既にダメージを受けている髪や皮膚でも安心して利用することができます。
②口コミをしっかり見る
初めてオールインワンシャンプーを利用するという方は、どの商品を利用すればいいのか商品選びで悩んでしまう方も少なくありません。そこでおすすめしたいのが口コミをチェックしてみることです。
実際にそのオールインワンシャンプーの利用者をチェックしてみれば、使用感や使用してからどのように髪質が変化したのかなども詳しく載っていますし、何より使用することで得られるメリットを簡単に把握することが出来るので、手軽に利用することが出来るようになります。
オールインワンシャンプー選びの注意点
アミノ酸配合シャンプー
オールインワンシャンプーの製品多いアミノ酸系の洗浄成分が配合されているシャンプーは、低刺激で肌質の弱い方や、ダメージを受けている髪にも安心して利用することが出来るメリットがありますが、「アミノ酸配合」と記載のあるシャンプーには注意をする必要があります。
アミノ酸配合と記載されている場合アミノ酸以外の洗浄成分を配合している可能性が高く、洗浄力が格段に高く刺激も強いので頭皮にダメージを与えてしまう恐れがあります。
洗浄力の強いシャンプー
オイリー肌ですぐに皮膚がベタついてしまうという方は頭皮のクレンジングが十分に行える適度な洗浄力のあるシャンプー選びは重要になってきます。しかし洗浄力が高すぎるとかえって皮膚の潤いを保つために必要な皮脂が全て除去されてしまい、皮膚が乾燥してしまう原因となりフケや痒みなどの様々なヘアトラブルが起こる原因を自分で作り出してしまう可能性があるのです。そのため敏感肌や、乾燥肌の方やヘアダメージに悩んでいる方は特に低刺激のシャンプーを選ぶ必要があります。
正しいシャンプー方法

①洗う前に髪をブラッシング
シャンプーを行う際に重要になってくるのが、水に濡らす前に頭皮の汚れを浮かび上がらせておくことです。塗れた状態でブラッシングをすると髪のキューティクルを傷めてしまう恐れがあるので、できるだけ乾いた状態で行うことがベストです。シャンプーブラシなど頭皮に傷をつけにくい柔らかめのブラシを利用して、しっかりブラッシングをしておけば洗髪の前にある程度抜け毛を除去しておくことが出来ますし、頭全体の汚れを浮かび上がらせておくことが出来るのでスムーズにシャンプーを行えるようになります。
②お湯で汚れを落とす
シャンプーを行う前にきちんとブラッシングをした頭部に、約1分ほどシャワーを利用してすすぎ洗いをします。指の腹を利用して優しくマッサージをしながら洗えば、ある程度の汚れはシャワーのみで落とすことが出来るので、その後に使用するシャンプーの泡立ちも良くなります。頭皮や頭髪にかかるダメージを最小限に抑えることが出来るメリットがありますし、何度もシャンプーを継ぎ足す必要がなくなるので洗い過ぎを防いで、皮膚の乾燥を未然に防ぐことが出来るメリットがあります。
③よく泡立ててからシャンプーをつける
シャンプーは液体のまま髪に使用してしまうと、泡立てる際に髪を摩擦してしまう危険があるので、事前に専用の泡立てネットを用意しておききちんと泡立ててから使用することをおすすめします。泡立てネットがない場合は手のひらでよく泡立てておけば問題なく使用することができます。この一手間を行うだけで髪のキューティクルにダメージを与える危険を最小限に抑えることが出来るので、優しくお手入れを行うことが出来るようになります。
④指の腹で優しく洗う
髪を洗っている時につい意識してしまうのは、髪の汚れを落とそうとすることですが、髪のコンディションを改善するためには毛が生えているベースとなる頭皮をマッサージすることです。よく泡立ててシャンプーを指の腹を利用して優しく揉み込むようにマッサージをすると、固くなっていた頭皮を柔らかくして血流を改善することができます。マッサージを行うことで必要な栄養が毛に行き届きやすくなりハリやコシのある美しい状態になります。
⑤しっかりすすぐ
オールインワンシャンプーを利用した後は、皮膚に汚れが残らないように十分に洗い流すことが大切です。このお手入れが疎かになってしまうとせっかく落とした毛穴の汚れが残ってしまい、皮膚のかゆみやフケなどの肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。そのためシャワーで頭皮をしっかり洗いでから毛先まできちんと順番にすすぐ習慣を付ける必要があります。
⑥タオルで水気をとる
ドライヤーを使用する前に、髪全体の水分をタオルで取り除いておく必要があります。この手間を惜しんでしまうとドライヤーを長時間当てる必要があり、ヘアダメージの原因となってしまいます。タオルドライをする場合はゴシゴシ摩擦を与えてしまうと、水分を含んでデリケートな状態になっているキューティクルが剥がれてしまう恐れがあるので、押し当てるように水気をとることがポイントです。
⑦しっかりドライヤーで乾かす
夜寝る前にお風呂に入る習慣がある方は、特に寝る前にしっかり髪をドライヤーを利用して乾かしておくことが重要です。ヘアダメージを与える原因の一つが就寝時の枕の摩擦が挙げられるので、半乾きの状態でそのまま眠ってしまうのはパサつきやうねりのトラブルにつながりかねません。そのためドライヤーを約20センチほど離して、根本を重点的に乾かしていくと、自然に毛先まで乾きます。
まとめ
オールインワンシャンプーは一本で手軽に頭皮ケアが行えるメリットがあり、アミノ酸系シャンプーなど低刺激のタイプも多いので、手軽にエイジングケアが行えるとして人気が高くなってきています。手軽に頭皮ケア・エイジングケアをしたい人はぜひ検討してみてください。
他にも美容師がおすすめするサロンシャンプーも要チェック!
①入浴時間が短縮できる
朝出かける前にシャワーを浴びるという習慣がある方にとって、ゆっくりシャンプーをしている時間が無いという方は少なくありません。
急いでいる方におすすめなのが一本で髪の汚れを落としてまとまりやすくしてくれるオールインワンシャンプーです。事前にシャワーで頭皮を十分に洗いでから、適量をしっかり揉み込むようにマッサージをしてからすすげば一度の洗髪でお手入れを完了させることが出来るので時短ケアを行いたい方にピッタリです。
②お金が節約できる
今まで洗髪を行うためには、クレンジング効果のあるシャンプーを利用してから髪に潤いや美容成分を与えてまとまりやすい状態にしてくれるリンスやコンディショナーを利用する必要があり、頭髪ケアには最低でも2本のケア用品を購入する必要がありました。
しかしオールインワンシャンプーなら一本でお手入れを完了させることが出来るメリットがあるので、様々なヘアケア用品を購入する必要がなくなりお金を節約することが出来る魅力があります。