
オーガニックシャンプーって言葉よく聞くけどどんなシャンプーなの?
市販のオーガニックシャンプで何がおすすめなの?
オーガニックシャンプーの口コミが気になる
そんな疑問に今回はお答えさせて頂きます!オーガニックシャンプーのことが気になっていた皆さん是非是非読んでみてくださいね!
目次
オーガニックシャンプーとは?
自然由来の成分で作られているシャンプーがオーガニックシャンプーなんです!下記で詳しく解説していくね!

オーガニックシャンプーのオーガニックとは「有機」という意味なんです。このオーガニックという言葉は実は農業の言葉なのです。化学物質を使用せず、無農薬で有機肥料など使用して自然の成分で作られたシャンプーがオーガニックシャンプーなのです。
自然の成分を中心に作られているシャンプーのため、無添加のシャンプーが多いです。せっかく天然の成分を中心で作ったシャンプーに化学的にな物を入れたりしませんよね?オーガニックシャンプーは無添加の物が多く毛髪・頭皮に優しい物が多いです。
毛髪・頭皮に優しいだけではなく、地球環境にもいいシャンプーなのです。いきなり大きな話になってしまったのですが、天然成分で作られているため環境にも優しいシャンプーなのです。化学成分はやはり地球の環境にはよくないんですよね。
オーガニックシャンプーのメリット・効果
①頭皮に優しい
低刺激で頭皮や髪に優しいボタニカルシャンプーを使うメリットの一つに、洗浄力の優しさが挙げられます。頭皮を守るために必要な皮脂を残して洗い上げることができますので、バリア機能が正常化されて頭皮環境の改善に役立ちます。抜け毛や薄毛で悩む人のほとんどが頭皮環境に何らかのトラブルを抱えていますので、毎日のシャンプーで整えられるというのは非常に大きなメリットです。刺激が少ないとはいっても余分な皮脂や汚れは落ちますので、衛生面の問題も起こりません。
②美髪効果
美髪効果皮膚のコンディションを調整するだけでなく、髪の毛を美しくする作用も期待できます。必要な皮脂を残すことで頭皮が乾燥しなくなりますが、髪の毛も程良く保湿されるようになります。保湿効果によって潤いのある髪の毛を作ることができますので、きしみやうねりで悩んでいた髪の毛も見違えるように美しくなります。美しい髪の毛を作り出すためには、やはり頭皮のコンディションを健康的な状態へと導くことがとても重要だといえます。
③乾燥肌やフケ対策に
保湿効果があり、乾燥肌やフケ対策になるフケ症の改善にもボタニカルシャンプーが良い作用をもたらします。頭皮がしっとりと保湿されていて潤いが戻ると、皮膚剥けを起こしている所が改善されてフケが出なくなります。保湿効果があるのですから、もちろん乾燥肌対策にも有効であり、シャンプーをした後に頭皮が乾いて痒くなる人にも最適です。痒みが出るのは乾燥していることが原因ですので、乾燥状態を改善してくれるボタニカルシャンプーを使って対策をするのが効果的です。
オーガニックシャンプーのデメリット
シャンプーの消費期限がある
良質なオーガニックシャンプーを使用しても消費期限を過ぎてしまうと効果がなくなることがあります。商品に消費期限の記載がない場合は開封後2~3ヵ月で使い切ることを心掛けましょう。
無添加のオーガニックシャンプーで怖いのは容器に生える「カビ」です。普段使わない時は風通しの良い場所で保管しておくことがおすすめです。
洗浄力が弱く臭いが残る
オーガニックシャンプーは洗浄力が弱いものが多のでしっかり洗うことが必要です。また、しっかり洗ったつもりでも、すすぎ残しによって耳の後ろやえりあしなどにせっかくとれた汚れが残ってしまう場合があります。オーガニックシャンプーを使う場合は普段より時間をかけて細かなところまでしっかりすすぐことで臭いもなくなります。
オーガニックシャンプーと市販のシャンプーの違い
上記でざっくりとオーガニックシャンプーについてざっくりと説明をしましたが、下記では従来のシャンプーとオーガニックシャンプーを比較していきます。

オーガニックシャンプーは頭髪・頭皮に低刺激で優しい
先ほども説明をしましたが、化学物質などを使わず天然の物を中心に製造されているため、オーガニックシャンプーは従来のシャンプーと比較して毛髪・頭皮に低刺激なのです。皆さんあまり意識をしていないかもしれませんが、市販で販売されている多くのシャンプーの洗浄成分は毛髪・頭皮に刺激が強すぎるのです。シャンプーの製造単価を安くする為に、化学成分などを使用するのが効率がいいため、多くのシャンプーは化学成分などが使用して作られています。
特に「ラウリス硫酸Na」「ラウレル硫酸Na」という成分が含まれているシャンプーは頭皮に良くないので、皆さんも自分の使っているシャンプーの成分表などチェックしてみてくださいね!従来のシャンプーとは違いオーガニックシャンプーは毛髪・頭皮に優しいシャンプーなのです。
頭皮環境を整えてくれる天然成分が配合されている
オーガニックシャンプーは大量に生産されている市販のシャンプーとは異なり、人間の体や地球環境などに真剣に向き合って製造されている物が多いです。そのため、毛髪・頭皮にいい成分が含まれている物が多いのです。
従来のシャンプーは、洗浄成分が強すぎるため、髪がシャンプーをした後にパサパサになってしまいます。それをごまかすために髪をコーティングして、サラサラな手触りにしてくれるシリコンなどが配合されているのです。このシリコンという成分は髪を長期的に考えずサラサラにしているだけなのです。しかし、オーガニックシャンプーに配合されている天然成分は毛髪・頭皮をきちんとケアしてくれるのです。従来のシャンプーと比較してオーガニックシャンプーはいい成分が入っているのです。
市販のオーガニックシャンプーのおすすめは?
市販で販売されているオーガニックシャンプーはおすすめできません。
なぜならシリコンが入っていたり、洗浄力が強い成分が配合されているからです。
気をつけるべき洗浄成分は「ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸Na」「オレフィンスルホン酸亜鉛」です。これらの成分が入っている場合、肌が弱い方や小さな子供は使用する時は気をつけることが必要です。
オーガニックシャンプーの選び方
オーガニックシャンプーを購入する際に、気をつけて頂きたい点がいくつかあるので、紹介していきますね!せっかくなら本当にいいオーガニックシャンプーをご購入頂きたいですね!

先ほどで少し触れましたが、日本はオーガニックシャンプーに対する厳しい規律のような物が存在していません。極端な話で言うと、天然成分が少しだけ入っていれば、化学成分が大量に含まれていてもオーガニックシャンプーと表記することができるのです。実はフランスなどでは認定機関あり、その厳しい認定を受けないと オーガニックと名乗ってはいけないのです。
一部の商品では、オーガニックシャンプーとうたっていても、毛髪・頭皮に優しくない商品も存在しています。下記では具体的に気をつけて欲しいポイントを紹介します。
強力な洗浄成分に要注意
先でも触れましたが、従来のシャンプーには「ラウリス硫酸Na」「ラウレル硫酸Na」という成分が配合されている強力な洗浄成分の商品があります。オーガニックシャンプーを購入する際にも、これらの成分が成分表記にないかしっかりとチェックをするようにしましょう。
オーガニックシャンプーと名乗ることに規制はありませんが、成分表記はごまかすことはできません。しっかりと成分を見て購入してみてくださいね!
シリコンなどの化学成分に要注意
髪をコーテイングすることでサラサラな手触りにしてくれるシリコンを初めとした化学成分には注意をしてくださいね。天然成分が一杯で毛髪・頭皮にいいシャンプーだと思って購入をしたら実は化学成分が一杯で毛髪・頭皮に良くなかったら最悪ですよね。具体的には下記のような成分に注意してみてくださいね
- シロキサン
- シクロメチコン
- ジメチコン
- シクロペンタシロキサン
- シロキ
香りで選ぶ
オーガニックシャンプーはメーカー側が香りにもこだわってつくっている商品が多いことがいえます。販売されているボタニカルシャンプーの香りの種類にはフローラル系や柑橘系の香りなど様々ですが、大別するとさわやかな香りがするかあるいは甘い香りがするかのどちらかとなります。香りで選びたい方は自分が好む香りを選んで問題はありません。
ただ、ほかに有効成分がきちんと配合されていることなどしっかりとした商品になっていることが前提となりますのでこれは考慮しておきましょう。それから同じ香りのシャンプーとコンディショナーなどを併用することで、より洗うときに香りを楽しむことができるのでこのあたりについてもこだわっておくことが望ましいです。
髪質で選ぶ
オーガニックシャンプーを選ぶ際に気をつけるべきは自分の髪質タイプにあわせて選んでいくことです。自分の髪質タイプが分かっていればさらに効果的にオーガニックシャンプーを使用することができます。例えば、軟毛で髪が広がりやすいタイプの人は適度な水分とハリコシ成分があり、保湿できるようなオーガニックシャンプーがベストです。
美容師がおすすめするオーガニックシャンプーランキング10選!!


①チャップアップ シャンプー
メーカー | ソーシャルテック |
---|---|
価格/内容量 | 3,280円/300ml |
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 薄毛・抜け毛に悩む方におすすめのシャンプー |
「チャップアップ CUオーガニックノンシリコンシャンプー」は頭皮や頭髪のことを考えて、こだわった成分で作られているシャンプーです。ハチミツのようなとろりとした液体が、きめ細かでクリーミーな泡を作り出します。頭皮や頭髪によい成分、植物系成分22種類と、オーガニック成分10種類が使われています。シャンプーは5種類のアミノ酸洗浄成分のみで余分な皮脂、汚れをしっかりと落とします。そして、オーガニック成分10種類が入ったリンスでしっかり潤いをプラスします。
オーガニックエキスを配合しているので、髪に優しいのが実感できます。 フルーティーローズの香りはクセがなく、毎日のシャンプーを楽しくしてくれます♫ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーなので、余計なものは含まれていません。 天然成分由来の香りのため刺激臭はなく、毎日使用するシャンプーとして最適ですね。これで洗髪をすると皮脂のニオイを感じなくなるので、毛穴内部まで綺麗に洗浄できるのでしょう。皮脂による油臭さを感じなくなるので、体臭ケアとしても使いたいシャンプーです(^-^)
出典:シャンプー解析ラボ
このシャンプーはこんな人にオススメ
- 頭皮環境をしっかりと改善したい方

②haru黒髪 スカルプ プロ

メーカー | nijito |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 化学成分無添加の100%天然シャンプー |
100%天然成分にこだわった安心して使い続けられるシャンプー【haru 黒髪 スカルプ シャンプー】は頭皮に優しいノンシリコンであることはもちろんのこと、毎日使うものだから安心して使えることはとても大切です。黒髪スカルプシャンプーの特徴は、ただ天然成分にこだわっているだけじゃなく抜け毛、白髪、べたつき、フケなど女性の気になる髪の状態をトータルでサポートするシャンプーと言うことです。トリートメントは必要ないので低刺激で泡立ち抜群の黒髪スカルプシャンプーで優しく髪を洗ってみてください。
もともとはごわつきのある髪質でした・・・。髪にややクセがあり尚且つ乾燥もしやすいからか扱いにくいところもあったのですが、随分とサラサラになって生まれ変わった感じです(^_^) 特にクシ通しをする時に違いを感じます。それまではクシを使う時に引っ掛かりが起こって頭皮が痛くなることもあったものが、髪質が変わったお陰でそういった負担がなくなりました。また、スムーズにクシ通しができるようになってから抜け毛も減って嬉しい限りです。
出典:シャンプー解析ラボ
このシャンプーはこんな人にオススメ
- 低刺激のシャンプーを探している方
- 育毛効果のあるシャンプーを探していた方

③HANA ORGANICリセットシャンプー
メーカー | えそらフォレスト |
---|---|
価格/内容量 | 3,256円(定期特別価格)/280ml |
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 痛んだ髪をしっとりまとめる |
HANAシャンプーは石油系界面活性剤や合成香料、着色料、合成防腐剤は一切使用していない無添加オーガニックシャンプーにこだわって作られています。髪や頭皮にやさしいアミノ酸系シャンプーでノンシリコン、花精油をブレンドした生きた花の豊かな香りで髪の毛だけでなく乱れやすい頭皮環境も整えてくれます。一本一本が強くしなやかで美しい髪を取り戻したい方へおすすめのシャンプーです。
このシャンプーはこんな人におすすめ
- 髪や頭皮にやさしいシャンプーを探している人
- 髪にしっとりまとまりが欲しい人
④ハーブガーデン シャンプー&コンディショナー セット さくらの森
メーカー | さくらの森 |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | シャンプー・コンディショナーのセット |
子供のころのような美しい髪を目指せるシャンプー【ハーブガーデン】はアミノ酸系洗浄成分、ノンシリコン、38種類の天然由来成分で作られているシャンプーです。ベースには南阿蘇産のオーガニックウォーターを使用し、エコサート認定のオーガニックが使用されています。石油系界面活性剤やシリコン、合成香料、着色料、防腐剤は一切使用されていないので安心して使用することができます。まずは髪の土壌である頭皮のケアが大切と考える【ハーブガーデン】で美しい髪を目指しましょう。
私は直毛で量が多く太くて乾燥しやすい髪の毛ですが、使って4日目で洗い上がりの髪はしっとりして艶も出ています!ノンシリコンシャンプーであるという事の効果は感じていますね。4日目で頭皮が段々と柔らかくなってきた気がしますし、髪はしっとり柔らかになってパサパサがなくなったのが凄いなと思います(^^)本当にお勧めです。
出典:シャンプー解析ラボ
このシャンプーはこんな人にオススメ
- 植物の力で頭皮環境を改善したい方
⑤BOTANIST ボタニカルスカルプシャンプー

メーカー | I-ne(イーネ) |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | ボタ二カルシャンプー |
2016年楽天の総合ランキング1位を獲得した【 BOTANIST ボタニカルスカルプシャンプー】は90%以上が植物由来成分で出来ています。弱酸性の石鹸成分が汚れをしっかりと落として潤いのある仕上がりにします。植物エキスはココヤシ、ダイズ、トウモロコシ、ローズマリー、甘草、リンゴ酸、サトウキビの8種類が入っています。低刺激だけどしっかり洗浄するシャンプーなので、毛穴の汚れや油分で悩んでいる人に特にオススメしたいシャンプーです。
パサつきが目立ち、広がりやすくてまとまりにくい、寝起きは爆発状態の髪質で悩んでいました・・・。髪質の改善を期待して、アミノ酸系で弱酸性のこのシャンプーを試してみたのです。 スッキリした爽快感がある洗い上がりで、頭皮の汚れがよく落ちているような使用感です。乾かすと毛先までしっとりした仕上がりでサラサラです!!髪の毛の質が改善されてハリとコシがでて、しっかりとまとまりやすくなりました。期待した効果が得られて満足しています!
出典:シャンプー解析ラボ
⑥mogansモイスト&フォレスト
メーカー | 彩り株式会社 |
---|---|
価格/内容量 | 2,090円/300ml |
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 植物由来成分96%以上配合 |
植物由来成分が96%以上配合された、ノンシリコンアミノ酸シャンプーです。
ヤシの実由来の洗浄成分を使用しているため低刺激で、赤ちゃんにも使用できます。低刺激なのに汚れはしっかりと落とすことができ、まとまりやすい髪に仕上げます。
豊富なビタミンを含んだバオバブ種子油を配合し、頭皮と髪を効果的に保湿します。さらに、20種類のアミノ酸でたっぷりと栄養を与えてくれます。
⑦ジョンマスターオーガニック イブニングプリムローズシャンプースリムビッグ
メーカー | ジョンマスターオーガニックグループ |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | USA発、髪のコシ、ハリ、ツヤを出すマイルドシャンプー |
L&Rシャンプーは100%天然由来、オーガニック成分はなんと75%です。ブランド独自で定めた基準を満たした成分のみ使用しています。非加熱のココナッツオイルから作られた成分などによりクリーミーな泡を実現しました。コンフリー葉エキスなどで頭皮の油分と水分のバランスをしっかりと整えます。仕上がりが根本からふんわりとボリュームがあり、自然のツヤを与え、サラサラの髪になります。香りはラベンダーとローズマリーで入浴中もリラックスできます。
この商品に変えてから髪が綺麗になったと人に褒められるようになりました! 地肌にも良いのか頭皮のかゆみが軽減しました。香りのハーブなので使っていても気持ちが良いです。オーガニックの商品に慣れたのか、違う商品を使用したら頭皮が油っぽくなってしまったので、他のものが使えなくなってしまいました。 多少きしむのと泡立ちがいまいちなのが気になりますが、それ以外は気に入っているのでまた使用したいです。使用後は艶が出てふんわりした感じになります。
出典:シャンプー解析ラボ
⑧アスロング(asulong) シャンプー

メーカー | LIT INNOVATION |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | 高級アルコール・ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | シャンプー・コンディショナーのセット |
アスロングのシャンプーはアミノ酸とたまごの力が決め手のオーガニックシャンプーです。しっかり洗浄はしたいんだけど、強すぎる洗浄力で頭皮を傷めたり髪がパサパサになるのは嫌!と言う方にはアスロングがオススメです。アスロングのシャンプーに使われている成分は頭皮と髪に合ったものを厳選しています。低刺激の泡がしっかりと汚れを落とし、たまごの成分である加水分解卵隔膜がしっかりと保湿をし、乾燥から髪を強力に守ります。
アスロングシャンプーを使い始めてから、抜け毛や頭皮の乾燥髪の悩みが気にならなくなりかゆみなどもすっかりなくなりました。無添加なので安心して長期間使えるって本当に嬉しいです♫シャンプーの度に抜け毛の多さに嫌な思いを強いていましたが、今では本当に気にならず頭皮も柔らかくしっとりしてきた印象です(^_^) 頭皮湿疹などもたまに出ていたのですが、今ではは全くならないです!地肌が健康的に変化しているのだとだと思います。まだ使用して1月ほどですが、他のシャンプーはまったく眼中にありません。
出典:シャンプー解析ラボ
⑨スカルプシャンプー|M3040シャンプー
メーカー | PIQNIQ(ピクニック) |
---|---|
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 驚きの泡立ち |
M3040シャンプーは、必要な物だけを配合して作られているシャンプーです。ノンシリコン、合成着色料無添加、旧表示指定成分不使用、光沢剤不使用、酸化防止剤不使用、紫外線吸着剤不使用で敏感肌や乾燥肌の方も安心して使用することができます。アミノ酸系洗浄剤で、厳選された成分のみで作られています。頭皮環境を整えフケ、かゆみを抑えるフコイダンと言う海藻は海水汚染のないトンガ王国産の物をしようしています。ハーブブレンドが心地いい香りでシャンプータイムをリラックスさせてくれます。
M3040シャンプーを使い始めてからまだ4日目です。毎日髪の毛のセットに使っているヘアワックスやスプレーを使っていて、それらを落とすのが一苦労なのですが、これは綺麗に洗い流すことができます!とにかく泡立ちがよく髪の毛に馴染むので重宝しています(^_^)何と言っても嬉しいのはトリートメントが要らないということです!
出典:シャンプー解析ラボ
⑩LUXE(ラグゼ) スカルプシャンプー

メーカー | プラスリンク |
---|---|
価格/内容量 | 3,228円/300ml |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 太く力強い髪を育てるシャンプー |
ラグゼ シャンプーは頭皮を泡で洗い、太く力強い髪を育てるシャンプーです。肌の成分に近いシルクアミノ酸を配合しており優れた保湿成分と抗酸化作用、紫外線カットが期待されます。インド伝統医学アーユルヴェーダでも使用されている希少なハーブに着目しインド直輸入の美髪天然ハーブエキスをしっかりと配合しています。ユタ(木の果実の実、皮)が天然の洗浄力で頭皮をきれいに洗い上げ、シカカイ(底木の木の実)の優れたトリートメント力、アムラ(果物)が髪のハリとコシをサポートします。
抜け毛が目立つようになりリピート率が高いという、アミノ酸系のこのシャンプーを購入しました。私の頭皮は乾燥しやすく、フケが目立つのです・・・。皮膚に優しい自然由来成分を使用しているので、乾燥肌へのダメージも低そうだったことも選んだ理由です。漢方薬のような薬っぽい臭いではなく、メントール系の香りで気に入りました。ただ、3分間パックは面倒に感じてしまうかもしれません。パックは最初はメントール感が強いかもしれませんが、慣れると気持ちが良いです。抜け毛は減りましたが、育毛効果は微妙な印象です。
出典:シャンプー解析ラボ
オーガニックシャンプーがおすすめの人
・頭皮環境に悩んでいる人
・子供でも安心して使えるシャンプーがほしい人
・自然なツヤ感やしっとり感がほしい人
・乾燥肌や敏感肌の肌の弱い人
やっぱり国産のオーガニックがいいの?
成分などの話になるとやっぱり国産の物の方が安心感があると感じる方も多いと思います。実際にはどうなのか解説をしていきますね!

農作物や食べ物と同じでで国産のシャンプーの方がなんかいい気がしてしまいますよね。実際のところ、オーガニックシャンプーに関しては国産にこだわる必要はまったくありません。むしろ外国産のものの方がいいと言っても過言ではありません。
え?外国産の物の方がいいの?と皆さん思いますよね。日本はオーガニックという領域についてはまだまだ発展していないのです。また、オーガニックという表記についての基準もまだしっかりとは決められていない状況なのです。そのため、むしろ外国産のオーガニックシャンプーの方が安心して利用することができるのです!
もちろん、国産のオーガニックシャンプーがダメという訳ではないんで、お間違えのないように!
オーガニックシャンプーって価格はどうなの?高いの?安いの?
続いては皆さんが気になるシャンプーの値段です。オーガニックシャンプーの値段について詳しく紹介していきます!

ズバリ!オーガニックシャンプーは安くはないです!。化学成分などを使わないようにして作られ、毛髪・頭皮に良い天然成分をたくさん配合しているシャンプーなので、やはり従来のシャンプーよりはどうしても値段が張ってしまいます。
シャンプーに限った物でなはなく、服や食べる物にしてもそうですが、いい物はやはり高いんですよね。この記事を読んでらっしゃる皆さんにはいいシャンプーを使って、健康な毛髪・頭皮を手に入れて欲しいです。
最後に
今回の記事を読んでみてオーガニックシャンプーには興味を持って頂けましたか?いいなと思ったシャンプーがあれば是非一度試してみてください!

オーガニックシャンプーと従来のシャンプーの違いからヘアケアサロンおすすめのオーガニックシャンプーなどご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか?天然成分を中心に作られてるオーガニックシャンプーですが、あなたに合うか合わないかは別問題です。実際に使用する場合は、天然成分という言葉に惑わされずに自分に合ってるか合ってないかなど考えてみてくださいね!
オーガニックというワードは美容業界でも最近話題の言葉です。色んなオーガニック商品も発売されていきます。これを機にシャンプーだけじゃなくて、街中に溢れている色んなオーガニック商品に気をつけて見てみてくださいね!
オーガニックヘアワックスのおすすめはこちらから!
オーガニックヘアオイルのおすすめはこちらから!