【厳選】美容師が選ぶ頭皮美容液おすすめランキング12選!選び方も!

頭皮美容液top

頭皮は、整髪料や紫外線などの影響で、知らず知らずのうちに負担を受けています。その頭皮の乾燥は様々なトラブルを招くとも言われています。
最近、

  • 頭皮がかゆくなってきた、、
  • フケが出てきた
  • 頭皮がにおうかも

そんな方のために、頭皮にも専用の美容液があることを知っていましたか?
今回は頭皮美容液の効果や頭皮美容液のおすすめ12選などをご紹介していきます。

皆さんも、頭皮のケアとして、“頭皮美容液”をぜひ取り入れていきましょう。

A さん
頭皮が乾燥すると、かゆみやフケが出てくるんだ、、
B さん
まずは、頭皮が乾燥する原因から解説していきます!

 
 

頭皮乾燥の原因


 

①洗浄力の強いシャンプーによる乾燥

洗浄力の強いシャンプーで頭髪を洗うと、洗い上がりはさっぱりして爽快です。
しかし、汚れだけでなく必要な皮脂まで取り除いてしまうことがあるため、頭皮が乾燥する原因になります。

皮脂は要らないものと思われがちですが、実は肌を保護し水分の蒸発を防ぐために大切な役割をになっています。それを取り除くことで、肌は潤いを失って乾燥します。

市販のシャンプーは洗浄力が強いので、アミノ酸シャンプーがおすすめです。

 

②ドライヤーの温度による乾燥

濡れた髪を放置していると雑菌の繁殖を招き、臭いのもととなるので、洗った髪をきちんと乾かすことはとても大切です。

しかしドライヤーのあて方を間違っていると、肌の水分が奪われて乾燥してしまうことがあります。
ずっと同じ一方向からドライヤーの熱風をあて続けたり、地肌や髪にごく近い距離からかけたりしてはいけません。
付着した水分だけでなく、肌内部の潤いをも蒸発させてしまいます。

また、髪は全体の8〜9割程度が乾いたら、ドライヤーをかけるのは止めましょう。
それ以上かけるのも地肌と髪の乾燥を招きます。

 

③室内の温度、湿度による乾燥

頭皮も含めた身体中の皮膚からは、気がつかないまま常に水分が蒸発している状態にあります。
これを不感蒸泄といいますが、一般に、温度が高くて湿度が低いほどその蒸発量は多くなります。

冬場、暖房の効いた部屋はまさに蒸発量が増える環境といえ、肌からはどんどん水分が蒸発して失われている状態です。乾燥をふせぐのに最適な湿度は65%~75%、少なくとも60%以上は必要です。
空気が乾燥しすぎないように注意しましょう。

 

④生活習慣の乱れによる乾燥

お肌は約28日の周期で新しく生まれ変わっていて、これをターンオーバーといいます。
ターンオーバーが正常なリズムで繰り返されていると、肌は潤った良い状態を保つことができます。

ところが、生活習慣が乱れるとターンオーバーのリズムがくずれてうまく機能しなくなり、肌のいちばん表層にある角質層が乱れるようになります。
すると肌の水分をとどめておくことができなくなり、肌はかさかついて乾燥してしまいます。

 
 

頭皮美容液とは?


 
そんな頭皮の乾燥を防ぐのが、「頭皮美容液」です。

頭皮を保湿することにより頭皮の乾燥を防ぐことができて、頭皮の痒みやフケ、頭皮湿疹や脂漏性皮膚炎などの頭皮トラブルを予防する効果もあります。
また、頭皮用美容液を使用すると頭皮のたるみも改善するので、お肌のリフトアップにも大きな効果を与えます。

現在では、頭皮の乾燥に強いものや、敏感肌でも取り入れやすい低刺激の商品も販売されています。
ヘアケアをしているけど頭皮の状態が一向に改善しない場合などは、悩みに合った頭皮美容液を試してみてはいかがでしょうか。

 
 

頭皮美容液がおすすめの人とは?

すっきり

 

①フケやかゆみに悩んでる人

頭皮の水分が不足し潤いがなくなると頭皮の乾燥が起こります。
頭皮も乾燥していると、フケやかゆみなどが発生します。

なので、頭皮を保湿するために頭皮美容液を使用することは、頭皮のフケやかゆみの改善につながります。
かゆみ、フケを改善したい人はシャンプーやコンディショナーだけではなく、頭皮美容液を使って、頭皮の状態を良好にしていきましょう。

 

②頭皮の臭いが気になる人

  • 「毎日シャンプーしてるのになぜか、地肌が臭う気がする…」
  • 「髪の毛を洗ってもすぐ、べたつく」

など毎日しっかりシャンプーをしても臭いが気になる方もいるはずです。頭皮には皮脂がありますが、乾燥するとどんどん皮脂が分泌され、男女問わずに汗とともにこれが臭いの原因となっています。

地肌の臭いは頭皮の環境が壊れてしまうことや、長年蓄積されたダメージなどで発生してしまいます。
頭皮用の美容液を使用することで臭いを抑えるには頭皮にしっかりと潤いを与えてくれるので、乾燥からくる臭いを防ぐには効果的です。

 

③抜け毛や薄毛を予防したい人

頭皮が乾燥するとフケやかゆみがでたり、必要な皮脂のバリアがなくなるため毛根もダメージを受けやすくなり、頭皮に栄養が行き渡らなくなります。これが、抜け毛や薄毛の原因になるのです。
そのため、薄毛や抜け毛、を予防するためには頭皮用化粧水を使うことをおすすめします。

頭皮が乾燥している人であれば、保湿効果のある商品を使ってケアをしていく事で、頭皮を健やかな状態に保ちます。結果として良い髪の毛が育ちやすい状態を作っていく事が出来るので、抜け毛や薄毛予防ができます。

 
 

頭皮美容液の選び方

ポイント
 

アシスタント
頭皮美容液の選び方を教えてください
熊倉

①フケやかゆみを抑える有効成分を含む商品を選ぶ

フケ・かゆみなどが気になる方は、保湿成分である

  • グリチルリチン酸
  • センブリエキス
  • オタネニンジンエキス
  • シャクヤクエキス

などの有効成分が含まれているか確認してみるとよいでしょう。

また、頭皮美容液の中には、アルコールや合成香料などの肌に刺激となる成分が含有されているものもあります。頭の皮膚というのは意外とデリケートなもの。合成物質は配合されていないもの、天然由来成分をメインとしているものなど、肌に刺激を与えにくいものを選ぶようにしましょう。

 

②抜け毛・薄毛の進行を抑えるもの

地肌が乾燥すると血液の流れもスムーズにいかなくなり、血行が悪くなります。
血液は細胞に栄養を届ける働きをしているため、血行が悪くなると必要な栄養素が毛穴に行き届かない状態になってしまうのです。

すると毛髪が健やかに成長せずに、抜けやすくなり、薄毛になることがあります。頭皮美容液の中には、そんな頭皮環境を正常に戻して発毛を促進する効果があるものもあります。
乾燥だけでなく抜け毛や薄毛に困っている方には育毛や抜け毛の効果がある商品おすすめです。

 
 

頭皮美容液のおすすめ12選

 

①カンテサンス


サボンムーブ_カンサンテス

メーカー P.G.C.D.
価格/内容量 9,555円(セット価格)/45g,60ml,40ml
商品特徴 100%天然由来のオーガニック美容液

世界初エコサート認証を取得した、医薬部外品 の育毛美容液で、頭皮も肌の一部と考えてやさしさにこだわり、厳選した5種類のオーガニックハーブも配合。
油分が毛穴に詰まることのないオイルフリー処方で爽やかなローズの香りで心地よくお手入れできる。
またグリチルリチン酸ジカリウム、センブリ抽出液、ニンジンエキス、3つの有効成分を配合した医薬部外品による攻めのケアを行うことが可能です。
頭皮の曲線にフィットするように長さを変えた6本のブーストノズルから髪の根元に効率よく届く設計になっています。
いつもクリーンに使えるように美容液はレフィル交換式でレフィル本体とブーストノズルを一体化しているので簡単に交換できるように作られています。
頭皮に触れるノズルは抗菌剤を使用していて、月に一度交換することで清潔に使い続けることができます。

「カンテサンス」はオイルのような重たさがなく心地よく使えるところが好き。
ボリュームなどはすぐ変わるものでもないと、しっかり気持ちを込めて丁寧に続けたら、いい方向に向かいそうな予感がしています。
顔やボディのケアと同じように、頭皮ケアも習慣にすることが大切だと感じています。

出典:公式サイト


Amazonで詳細を見る

 

②ヒカリズム

ヒカリズム
メーカー プレシア製薬
商品特徴 頭皮の痒みに効く美容液

頭皮のかゆみに効く、薬用頭皮美容液ヒカリズムは、頭皮のひどいフケ・かゆみ・乾燥・赤みなどのトラブルをケアしてくれる頭皮美容液です。
植物成分配合系の頭皮美容液の中でも珍しい医薬部外品で、12の無添加で荒れた頭皮にも安心して使えます。

また、120日間使っても、どんな理由でも満足できない場合、返金保証があります。そのため、安心の長期保証でお試ししやすいのも特徴です。

ずっと頭皮アトピーで、かさぶたがフケみたいにたくさん落ちてくるので悩んでいました。保湿に着目したらしい「頭皮美容液」を使っても結局ダメで。でも、「ヒカリズム」を使うようになってから、やはり保湿だけじゃなくて、頭皮を健康にするいろいろな機能が1つにつまってるせいか、明らかに大丈夫になりました!

出典:公式サイト

公式ページはこちら

 

③すこやか地肌

すこやか地肌

メーカー MEJ
価格/内容量 2,980円/120ml
商品特徴 フケや痒みを抑える

すこやか地肌は、デリケートな頭皮のために、副作用がないように極力優しい成分で作られた製品です。
アットコスメ1位やモンドセレクションを受賞し、多くの方に選ばれています。

繰り返す頭皮のかゆみ、フケ、あかみにサクラ葉エキスとワサビ根発酵エキス、5つの保湿成分が頭皮に潤いをあたえて頭皮をすこやかな状態へと保ちます。そして頭皮だけでなく、4つの美容成分が美髪へと導きます。
無添加ですので敏感肌の方も使用できます。
また、45日間の返金保証付きなので、安心して始めることができます。

公式ページはこちら

 

④資生堂アデノバイタルスカルプエッセンス

メーカー 資生堂プロフェッショナル
商品特徴 クオリティーの高い髪に導くマルチ育毛エッセンス

ニンジンエキス、クジン抽出液、オノニスエキスなどの成分が配合されて、頭皮の血行を促進し、潤いを与える効果が期待できます。
βーグリチルレチン酸で皮脂のべたつきをおさえてフケやかゆみの対策にも効果的です。
また、有効成分アデノシンがグロースファクターの生産を促し、発毛を促進する働きも期待できます。

Amazonで詳細を見る

 

⑤アンファースカルプDボーテスカルプエッセンス

アンファースカルプDボーテスカルプエッセンス
メーカー アンファー
商品特徴 トリプルイソフラボンで健康なヘアサイクルへ導く

育毛シャンプーや育毛トリートメントでよく知られるアンファーの、女性用育毛エッセンスです。
女性ホルモンに似た働きをするといわれる大豆イソフラボンを高濃度でふくんだ豆乳発酵液をはじめ、ニンジンエキスや水添大豆リン脂質、ヒアルロン酸Naといった成分がふんだんに配合されてスカルプケアと保湿に働いてくれます。
3種の有効成分で炎症を抑えるほか、育毛効果も期待できます。

公式ページはこちら

 

⑥アスタリフトスカルプフォーカスエッセンス

メーカー 富士フィルム
商品特徴 洗い流さないタイプの頭皮用美容液

抗酸化・抗炎症作用に優れていることで知られる美容成分のナノアスタキサンシンや3種類のコラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分を豊かに配合し、頭皮を潤して環境と整えてくれます。

独自のテクノロジーでナノ化した成分を配合し、肌への浸透率を高めています。

Amazonで詳細を見る

 

⑦TSUBAKIスプラッシングセラム

メーカー エフティ資生堂
商品特徴 地肌のエイジングケア(年齢に応じたお手入れ)をする頭皮用美容液

スプラッシングセラムは、泡がぱちぱちとはじけて清涼感を与えてくれるユニークな使用感。ツバキ種子発酵エキス液やソフビトール、グリセリンなどの保湿成分で皮膚をしっかり潤して柔軟にしてくるため、健やかで発毛しやすい頭皮環境に導きます。
軽やかなフローラルフルーティの香りが心地よい、女性向けの保湿ローションです。

Amazonで詳細を見る

 

⑧POLAフォルムスパークリングスキャルプエッセンス


メーカー ポーラ
商品特徴 冷感でひきしめ、温感でいきいきとさせる

商品特徴冷感でひきしめ、温感でいきいきとさせる爽やかに地肌を刺激する、炭酸ジェルが心地よいスキャルプエッセンスです。
炭酸のマッサージ効果で血行が促進され、酸素と栄養がいきわたりやすい健やかな頭皮へと導かれます。
成分には、シャクヤク花エキスやブドウ種子エキスE、ローマカミツレ花エキスなどの保湿成分が贅沢に配合されているため、しっとり潤って乾燥を予防します。

Amazonで詳細を見る

 

⑨キュレル頭皮保湿ローション

メーカー 花王
商品特徴 潤いのある健やかな頭皮を保つローション

敏感肌や乾燥肌の人を対象とした保湿シリーズを展開しているキュレルが販売する頭皮ケア用ローションです。
セラミド類似成分のセチルPGヒドロキシエチルパルミタミドや、グリセリン、メチルグルセス類、アルギニンなど、肌を保湿する成分が豊富に配合され、高い潤い効果とエモリエント効果が期待できるでしょう。
すっとなじんでさらりとする使用感です。

Amazonで詳細を見る

 

⑩ユースキン製薬薬用ユースキンSローション

メーカー ユースキン製薬
商品特徴 水のようになってすーっとのびるローション

頭皮専用ではなく、手の荒れやかかとの保護、顔の保湿など、全身どこでも使える優れた保湿剤です。
有効成分グリチルリチン酸ステアリルが肌の荒れや炎症を予防し、酢酸トコフェロールが抗酸化とともに血行の促進もはかります。
また、カモミラエキス(カミツレエキス)、グリセリン、ホホバオイルなどの保湿成分も配合しています。
このように刺激が少なく、保湿効果のある成分が中心ですので、敏感肌でも安心して使えます。
ジェルタイプで肌に優しくなじんですっと浸透する使用感です。

Amazonで詳細を見る

 

⑪ルモックハーバルマロマヘッドローション

メーカー カタセ
商品特徴 乾燥や、フケ・かゆみを予防

化粧水のようなさらりとしたテクスチャの保湿剤です。
フムスエキスが抗酸化と地肌のターンオーバーの正常化に働き、頭皮環境を整えてくれます。
ローズマリー葉エキスやラベンダー花エキス、セージ花エキスをはじめとした5種のオーガニック保湿成分で、地肌を潤わせ、乾燥から守ってくれるでしょう。

Amazonで詳細を見る

 

⑫アブリーゼナチュラルオーガスキャルプローションS

メーカー パシフィックプロダクツ
商品特徴 ハリとツヤのある美しい髪を育む地肌用ローション

オーガニック植物から抽出したエキスを潤沢に配合し、地肌を潤して保護する頭皮用トリートメントです。
頭皮環境を整えるとともに、ツヤのある健やかな髪の育成をはかります。

ローズマリー葉エキスやカミツレ花エキス、ビルベリー葉エキスをはじめ、植物由来の保湿成分だけでも17種類が配合されています。
また、グリチルリチン酸2Kやパンテノールで頭皮の炎症やかゆみの抑制にも効果が期待できます。

もうずっと使い続けています。シャンプーのあとにこれを使ってマッサージ。おかげで、美容院に行って髪がふさふさって褒められます。

出典:楽天

Amazonで詳細を見る

 

⑬フィヨーレFプロテクトクラッキングスカルプ

メーカー フィヨ-レコスメティクス
商品特徴 頭皮用のバランスコントロールスプレー

フィヨーレFプロテクトクラッキングスカルプは、頭皮に出すとぱちぱちと炭酸がはじけ、爽快な使用感が楽しめます。炭酸の心地よいマッサージ効果によって、成分の浸透と血行を促進します。同時に柑橘系の香りがはじけて爽やかな気分になるでしょう。

ウンシュウミカン果実水がしっとり保湿を、さらにミツイシコンブエキスやザクロ花エキス、エーデルワイスエキスなどの成分が、保湿や血行促進、肌の柔軟化などに働いて頭皮の環境を改善します。

基本、冬でも頭皮がベタつきやすいのですがお風呂上がりにこれを使うと全然違います。
そしてなんだか髪もさらさらになります。スースーしてすっきりするし、夏によさそうです。
刺激を感じる人も居るみたいですが、私は大丈夫でした。
次もリピートしたいです。

出典:楽天

Amazonで詳細を見る

 
 

頭皮美容液の使い方


 

①洗髪してドライヤーをした後の乾いた地肌に使用する。

商品によってはドライヤーをする前に使用するタイプの頭皮用美容液もありますが、頭皮を保湿する場合は、ドライヤー地肌を乾かした後に使用したほうが効果的です。

 

②頭皮全体につける

頭皮用美容液は頭皮全体につけたほうが効果的です。
頭皮用美容液には血行促進効果もあり、頭皮の新陳代謝を高めてくれますので、頭皮全体に使用した方が早く悩みを改善できます。

 

③優しくマッサージする

頭皮用化粧水をつけた後は頭皮マッサージも行いましょう。
マッサージを行うことで頭皮の血行促進が図られ、健康な頭皮へと早く改善できます。また、育毛効果も高まります。

 
 

頭皮美容液を使って頭皮の乾燥を防ごう

洗浄力の強いシャンプーを使っていたり、ドライヤーを良くない方法でかけたりしていると、地肌は乾燥することがあります。
乾燥すると肌のターンオーバーが乱れてフケやかゆみが発生したり、血行が悪くなって髪への栄養が充分に届かずに抜けやすくなり、ひどい抜け毛や薄毛を招いたりと、さまざまなトラブルにつながる原因になります。

乾燥を防ぐためには、低刺激なシャンプーに変えたり生活習慣を整えたりすることも大切ですが、頭皮用ローションを使用するのが効果的です。
さまざまな種類がでていますので、ぜひ自分の肌になったものを見つけて、地肌を潤し労わってください。
頭皮環境が改善すると、ツヤとハリのある美しい髪になるでしょう。