【コスパ最強】美容師がパンテーンを徹底解説!!口コミもご紹介!

パンテーンtop

パンテーンは、@cosumeベストコスメアワード2017 ベストシャンプー・コンディショナー 第2位を受賞したシャンプーです。
CMでもよく見かけるため、知っている方は多いのではないでしょうか?
今回は、美容師がパンテーンについてメリットや特徴などを詳しく解説していきます。

A さん
パンテーンってどんなシャンプーなの?
B さん
パンテーンは髪質をサラサラにしてくれるため人気を集めているシャンプーだよ!この後詳しく説明していくね!

 

パンテーンシャンプーとは?

メーカー P&G
シリコン シリコン
商品特徴 傷んだ毛先までダメージを忘れた髪へ

パンテーンは、世界200各国で販売されているシャンプーで、CMも盛んなので馴染み深いのではないでしょうか。
パンテーンエクストラダメージケアシャンプーは、高い洗浄力により余分な皮脂をしっかりと洗い流し、髪質をサラサラにしてくれるため人気を集めています。
1本あたりの容量は450ml、価格は約600円です。
Amazonで詳細を見る

 

パンテーンシャンプーを作っているメーカーとは?

アシスタント
パンテーンシャンプーを作っているメーカーについて教えてください。?
熊倉
パンテーンシャンプーはP&G(プロクター&ギャンブル)の商品です。
同社はアメリカオハイオ州シンシナティ市に本社のある家庭用品や化粧品、工場用製品の開発製造・販売する世界最大のメーカーとして知られています。
日本法人P&Gジャパン研究所(神戸)でも研究開発されており、成熟した日本の消費者を理解することでほかの国でも通用しうる革新的な開発を日夜目指しています。

P&Gではパンテーンシリーズとしてダメージケア、スムースケア、ふんわりケアに加えて、くせ毛用シャンプー、ハリ・コシ向けシャンプー、毛先までのパサつきケアするクリニケアも揃えています。

Amazonで詳細を見る

 

パンテーンシャンプーの成分と特徴

成分

水、ラウレス硫酸アンモニウム、ラウロアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリル硫酸アンモニウム、ジステアリン酸グリコール、コカミドMEA、香料、セタノール、ジメチコン、ポリクオタニウム-10、クエン酸Na、クエン酸、水添ポリデセン、安息香酸Na、EDTA-2Na、エチレンジアミンジコハク酸3Na、パンテノール、パンテニルエチル、ラウレス-4、ラウレス-23、リシンHCL、塩酸L-メチルチロシン、ヒスチジン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、キシレンスルホン酸アンモニウム、塩化Na

 

①洗浄成分

洗浄成分にラウレス硫酸アンモニウムとラウロアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリル硫酸アンモニウムを配合しています。
硫酸系洗浄成分のなかで低刺激なラウレス硫酸アンモニウムは高い脱脂力が知られているため、洗い上がりでさっぱり、スッキリ感を味わえます。

さらにラウロアンホ酢酸Naというマイルドに洗い上がるアミノ酸洗浄成分や低刺激なコカミドプロピルベタインも配合、異なる特徴を持った洗浄成分をベストミックスすることで、頭皮の余分な皮脂や角質、汚れやホコリをしっかり洗い流します。
しかし4番の洗浄成分として分子サイズが大きく洗浄力が強すぎるラウリル硫酸アンモニウムを配合しているため、敏感肌や乾燥肌の方には刺激が強いため、おすすめできません。

 

②プロビタミン処方

パンテーンは、毛母細胞に働きかける成分プロビタミンを配合しています。
具体的にはビタミンB群をベースとしたパンテノール、パンテニルエチルです。
パンテノールは水余生ビタミンのことで保湿、組織修復促進、皮膚を柔らかにする抗炎症作用を持ち頭皮や髪に浸透しやすい水溶性成分であるため、健やかな頭皮を目指せます。

パントテニルエチルは、毛母細胞に直接働きかけて細胞分裂を活発化させることで成長を促進し、髪の成長をサポートしてくれます。
パンテノールと同じ水溶性ビタミン群であるため、頭皮に浸透しやすく抗炎症作用やフケ・かゆみの軽減、アンチエイジング、頭皮を柔らかくすることも期待できます。

 

パンテーンシャンプーのメリット・効果

 

 

①泡立ちが良い

パンテーンのメリットは泡立ちが大変良いことです。
ユーザーからも高く評価されるポイントになっており、少量であってもふわふわとしたクリーミィーな泡立ちになるため、使い勝手も良くなっています。

シャンプーをする際に泡立ちが重要になる理由が、皮脂にあります。
頭皮から分泌される皮脂は毛髪の根元から先端に伝わり浸透していきます。
科学の授業で利用したアルコールランプの芯にアルコールが染み込んでいくように、髪の1本1本に皮脂がまとわりついています。
パンテーンの豊かな泡立ちが、頭皮や髪の毛についた皮脂をもきれいに洗い落としてくれます。

 

②髪の手触りが良くなる

パンテーンをつかうと髪の手触りが良くなることに気づくはずです。
配合成分であるシリコンは、髪の表面にできた傷を埋めるようにしてコーティングするため、洗い上がり後の髪がきしむこともなく、指通りもスムーズで手触りもよくなります。

シリコンは髪にツヤを与えてくれるため、審美的にもきれいに見せてくれることでしょう。ただしシリコンを使って手触りが良くなったり、髪質が改善しても一時的に改善するだけという課題もあります。
シリコン自体は髪表面をコーティングするだけなので、髪の内部から修復することはありません。

 

パンテーンのシャンプーのコスパが良い!

パンテーンをおすすめできるのは、コスパの高さでしょう。
1本あたり450mlでありながら600円前後と安く、経済的負担も安くなるため、ヘアケアコストを避けたい方におすすめできます。

また汚れをしっかりと落としてくれる洗浄成分を配合しており、洗い上がりのすっきり感やさっぱり感を味わえるのもメリットです。
プロビタミンを配合しているため健やかな頭皮環境を目指したり、毛母細胞を活発化させたい方にも良いでしょう。

ユーザーからは心地よい香りも人気を集めています。フレッシュ感あふれるフルーティーな香りでリラックスできるため、バスタイムが楽しくなります。

 

パンテーンを使用している有名人や芸能人、モデルの一覧と口コミ

パンテーンを愛用している有名人は

  • 花澤香菜さん
  • 竹達彩奈さん
  • 大橋彩香さん

などです。女性に人気を集めているパンテーンらしい有名人に愛用されています。
口コミでは、香りが良いのでバスタイムでリラックスできる、バスタイムが楽しくなったという方が多いです。アイドル以上の人気を集める女性声優もコスパの高さや品質を評価する声が多くなっています。

またシャンプー以外のトリートメントなどのパンテーンシリーズを愛用する有名人として仁香紫苑みやびさんらがおり、ブログで「しっとりする」や「髪質にあっている」と評価しています。

 

パンテーンシャンプーの口コミ

出典:instagram

 

出典:instagram

 
 

パンテーンシャンプーが向いている人

  • パサつくなどの髪のダメージが気になる人

パンテーンには髪の汚れをしっかりと洗い流しながら、コーティングすることで髪ダメージを補い洗い上がりの指通りも滑らかになり、ヘアスタイルを決まりやすくしてくれます。

  • 頭皮を健やかに保ちたい人

パンテノールやパントテニルエチルなどの頭皮に浸透する水溶性ビタミンB群を配合しており、頭皮環境を改善し毛母細胞の働きを助けてくれます。

  • クリーミィーな泡立ちのするシャンプーを探している人

パンテーンは泡立ちがとてもよいため少量であってもたっぷり泡立つため、泡全体で髪の1本1本を包み込みきれいに洗い上げます。

  • フルーティーな香りのあるシャンプーを探している人

パンテーンには心地よい気分にしてくれるフルーティーな香り成分を配合しており、バスタイムでやすらげることでしょう。香りも強くなく、洗い流せばさっぱりと落ちるのでしつこくありません。

 

パンテーンのお得な購入方法

 

パンテーンのおすすめの購入方法はオンラインです。
Amazonや楽天などでパンテーンが販売されているため、手軽に購入できます。
一般的には1本あたり600円~700円程となっており、定期購入すると最安値付近の550円前後で購入できるのでお得感も高いです。

Amazonであれば、定期購入に対応しています。
定期購入の方法は、Amazonの会員登録してログインしてから「パンテーンダメージケアシャンプー」の商品ページで「定期おトク便」にチェックを入れて「申し込む」をクリックします。
後は配送先や支払総額、支払い方法などをチェックするだけなのでとても簡単です。

Amazonで詳細を見る

 

パンテーンで指通りの良いなめらかな髪を手に入れよう

パンテーンは世界最大の一般消費財メーカーであるP&Gが企画販売し世界200カ国で販売しているヘアケアシリーズです。
中でもシャンプーは女性から支持を獲得する定番アイテムとなっており、余分な角質と皮質をしっかりと洗い流し指通りの良いなめらかな仕上がりが、人気を集めています。

他のシャンプーには珍しい頭皮環境を整えるプロビタミンを配合した他、少量でもふわふわした泡立ちになるため、手で触っていても心地よいです。
フルーティーな香りも心地よいパンテーンシャンプーが、バスタイムを楽しくしてくれます。

髪の毛のことをいたわってシャンプーだけでなくドライヤーやヘアオイルにもこだわっていきましょう!
髪の毛を綺麗にすることで髪の毛へのストレスを減らすことだけではなく、清潔感が出て、毎日自信を持って生活できますよね!

おすすめのヘアドライヤーはこちらから!

【2022年最新】美容師がおすすめするドライヤー11選!! 人気モデルや口コミもご紹介!

2022.08.10

おすすめのヘアオイルはこちらから!

【2022年最新】美容師が選ぶ市販のヘアオイルおすすめ人気ランキング16選!

2022.08.03