頭皮や髪の毛にうるおいを与えてくれるツバキ種子油配合のツバキシャンプー。
実際の効果や口コミはどうなんでしょう?
今回はツバキシャンプーについて解説していきます。
目次
ツバキシャンプーとは
メーカー | エフティ資生堂 |
---|---|
シリコン | ノンシリコン |
商品特徴 | 椿オイルで髪をサラツヤに |
昔から髪に良いとされている椿油を連想する名前が付いた、「ツバキ(TSUBAKI)シャンプーは椿の花のように赤いボトルがトレードマークです。
2016年9月にリニューアルされ、従来の赤いボトルに入ったエクストラモイストシャンプーは頭皮の汚れをしっかり落としてうるおいのある髪へと導いてくれます。シャンプー・コンディショナー・トリートメントが用意されており、販売店にもよりますが800円台が多いです。
ツバキシャンプーを作っているメーカーとは?
ツバキシャンプーを作っているのは、大手化粧品メーカーの資生堂です。シェアは国内1位・世界5位という有名な会社なので誰もがその名前を知っており、明治5年創業と長い歴史を持っています。
化粧品全般とシャンプーなどのヘアケア製品が主力商品となっていますが、スイーツや洋食を扱う資生堂パーラーの経営やヘアメイク・メイクアップアーティストの育成といった人材育成にも力を入れている会社です。
耳にしたことのある人も多い「一瞬も一生も美しく」をコーポレートスローガンとしており、シンボルマークは「花椿」。シンボルマークとも関係あるツバキシャンプーが発売されたのは2006年で、「日本の女性は、もっときれいになれる」などのキャッチコピーが使われています。
Amazonで詳細を見る
ツバキシャンプーの成分と特徴
ツバキシャンプーには、それぞれどのような成分が使われているのでしょうか。
赤いボトルのエクストラモイストシャンプーの特長となる成分を見てみると、ツバキ麹発酵エキスとソルビトール・髪を洗うためのラウレス硫酸Naです。
抗真菌成分やアルコールは入っておらず、防腐剤としてフェノキシエタノールと安息香酸Naが入っています。ツバキシャンプーの特長として挙げたソルビトール以外にも、頭皮や髪の毛にうるおいを与えてくれるツバキ種子油が入っています。そして資生堂だからこそ入っている成分として、アスペルギルス・ツバキ種子発酵エキス液を配合。
ツバキ独自のうるおい成分と、化粧品メーカーの老舗といえる資生堂の成分がどちらも入っているシャンプーです。
①洗浄成分
髪の汚れを落とすための洗浄成分として含まれているのが、ラウレス硫酸Naです。市販のシャンプーによく入っているため、特に珍しいものではありません。
洗浄する力が強くて皮脂などを落としてくれますが、刺激が強いため敏感肌で特に頭皮が弱い人や乾燥肌に悩む人は注意が必要です。すっきりと洗い流してくれるイメージですが、地肌に必要な水分や皮脂を残しておかないと逆にバリア機能に影響が出てしまうでしょう。頭皮がかゆくなることが多い人は気を付けたほうが良いです。
もし皮膚炎にかかっていたり、これから炎症が起きたりしそうなときはラウレス硫酸Naの入っていないシャンプーを選んだほうが安心です。
②保湿成分
ツバキシャンプーには、しっかり洗うだけでなく保湿してくれる成分も配合されています。髪の保湿効果が期待できる主な成分は、ソルビトール・DPG・アセチルヒアルロン酸Naの3種類。ソルビトールはブドウ糖から合成されて作られる成分で水分保持の性質を持ち、化粧品全般に使われています。
DPGはジプロピレングリコールという水溶性のもので、ヘアケア製品の場合は手触りを良くしたり保湿効果を維持したりするために使われる成分です。アセチルヒアルロン酸Naはヒアルロン酸よりも肌への吸着が良く、高い保湿効果を発揮すると言われています。
3種類の保湿成分を用いることで、髪のぱさつきを防いでうるおいのある美しい髪へと導いてくれるでしょう。
ツバキシャンプーのメリット・効果
①髪がサラサラになる
サラサラの美しい髪を作るため、ツバキシャンプーには「5大美容成分」が含まれています。
レモン果実水・ボタニカルエッセンス・大豆プロテイン・ローヤルゼリー・椿オイルエッセンスが、髪の乾燥や広がりを抑えてくれます。商品名にも使われている椿オイルエッセンスですが、椿オイルは長年にわたり多くの人たちに愛用された化粧品。
髪の毛だけでなく、頭皮のケアにも良いと言われています。ツバキシャンプーにはグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドというものが含まれていますが、これが配合されているため柔軟性が出ると考えることもできます。
同じようなコンディショニング剤としては、髪の質感を一時的に良くするステアルトリモニウムクロリドです。どちらも髪の内部に浸透してサラサラにする成分ではありません。
②香りが長続きする
すれ違ったり近くへ来たりしたときに良い香りがすると、それだけでも「美しい」イメージを持ってしまうことがあります。特に髪が長いと香りが目立つので、人一倍お手入れには気を付けたくなります。
ツバキシャンプーの特長は、フルーツとフローラルの両方が楽しめる椿蜜果の香りがすることです。髪を洗った後はフルーツ系の香りに包まれますが、その後は時間の経過と共にフローラル系に変化すると言われています。
香水ほど強くないけれど、果物やムスクなどの香りをどちらも楽しめるのはツバキシャンプーの良さです。シャンプーなのでつけっ放しではなく、最後は洗い流してしまいます。さりげなく良い香りのするサラサラヘアを理想としている人は、香りもチェックしてみてはいかがですか。
ツバキシャンプーの種類


紫色のボリュームタッチシャンプーは、きちんと洗って軽やかな髪にしたい人に。人それぞれ髪質が違うので、髪の悩みも変わります。強い紫外線に当たってパサパサの髪になってしまったら、ダメージケアシャンプーを使ってみると良いでしょう。
髪のハリやコシが気になり始めたら、ボリュームタッチシャンプーを試してみる方法もあります。時間と共に変わる椿蜜果の香りだけでなく髪に合わせて選べるところも、オススメの理由です。
ツバキシャンプーの口コミ
赤いボトルのエクストラモイストシャンプーは泡立ちが良い、頭皮の汚れが気になるときもしっかり落としてくれます。サラサラな手触りになる・しなやかな仕上がりになるところが好きで使い続けている人も多いです。保湿効果のおかげで、洗ったあとにつっぱる感じがしません、フルーティーな香りに癒されるという人などリピートの理由は様々です。
白いボトルのダメージケアシャンプーも、ツバキシャンプー独自の椿蜜果がすごく好きと言っている人が多いです。泡立ちが良いだけでなく、髪の毛が絡まることがありません。椿油のイメージがあったけれどベタつくことなく、髪につやが出て嬉しいと言う口コミも出ています。冬の間も乾燥することがなくて、しっとりとうるおいが続いていると保湿効果を実感している人も。
紫のボトルのボリュームタッチシャンプーも、洗った後の匂いが良いです。サラサラになって、きしむことがないのが嬉しいと口コミしている人もいます。そして紫のボトルでは、抜け毛が減って髪にボリュームが出たように思えると効果を実感しているユーザーもいるようです。10代や20代も使っており、多くの年代に愛用されていることが分かります。
出典:instagram
出典:instagram
ツバキシャンプーが向いている人
- しっかり洗いたいけれど、きちんと保湿も行いたい人。
- 髪の悩み別にシャンプーを選びたいと考えている人。
- 良い香りがするシャンプーを探している人。
洗浄力が強いので、しっかり洗うことですっきりした気分になりたい人にオススメです。女性に限定しているわけではなく、男性でも髪の手入れは大切なので当てはまると言えます。
全部で3種類あるので、保湿・ダメージケア・ボリュームタッチなどから選ぶことが可能です。同じブランドのシャンプーですが、年齢と共にボリュームが気になったら紫のボトルにするなど変えてみると良いでしょう。
椿蜜果の香りと共に髪の保湿ケアができます。香り重視でシャンプーを選んでいる人はチェックしてみて下さい。
オススメのお得な購入方法
シャンプーを買うときはボトルなので、荷物が重くなってしまいます。詰め替え用を購入するときも、シャンプーやコンディショナーなど色々買っていると結構な重さに。そんなとき活用したいのが、オンラインでの購入です。
オンラインでの購入は重い荷物を運ぶ必要がないうえに、まとめて買えるところや値段が安いことも注目ポイントと言えます。箱買いしたり、詰め替え用をまとめて買っておいたりできることがメリットです。最安値を見てみると、シャンプーもしくはコンディショナーがボトル入り300円台で売られていることもあります。定期購入したい人は、購入時に定期で買えるのかを確認してみましょう。最近は定期購入できるオンライン通販が多くなっているので、試してみるとお得であることが分かります。通常の購入よりも安くなり、忘れずに購入することができます。
Amazonで詳細を見る
TSUBAKIシャンプーを使ってしっかりと保湿しよう
昔から髪に良いと多くの人々が愛用してきた椿油を配合した、ツバキシャンプー。
独自の成分を配合するなど、髪質に合わせてシャンプーも大きく3種類用意されています。髪質や肌質によって選ぶときは、配合されている成分もチェックすることを忘れないようにして下さい。頭皮の汚れをしっかり洗って、保湿効果も行えるのはツバキシャンプーの特長と言われています。
より美しい髪を作るためにも、髪の悩みに合った種類を選んで使ってみましょう。香りもフルーツとフローラルの両方が楽しめて、1日の疲れが取れるかもしれません。好きな香りでリラックスできる人は多いので、実際に試してみると良いです。
使い心地や香りが気に入ったら、お得な定期便で購入すれば買い物がより便利になります。