【美容師が教える】子供におすすめのシャンプー10選! どんなシャンプーがお子さんにおすすめかも解説!

サムネイル画像

子供って何才くらいからシャンプーを使うべきなの?
どんなシャンプーが子供には向いているの?

お子さんのシャンプーはどうしたらいいの?と子育てをしている親御さんが悩んでいるという声を聞き、今回はお子さんのシャンプーについてを記事にしてみました。

 

子供はいつからシャンプーを使うべきなの?

アシスタント
子供はいつからシャンプーを使うべきでしょうか?
熊倉
お子さんの髪の毛が生えてくるまでは、ベビーソープで頭まで洗っていて問題ないかと思います。ベビーソープは基本的に低刺激な洗浄成分で作られているため、特に問題はないと思われます。

1歳くらいになると、お子さんの髪の毛もしっかりと生えてきます。そうなりましたら、だんだんとお子さん向けのシャンプーを使用していくのがいいと思います。もちろん、お子さんによって成長にも個人差があるため一概には言えませんが、髪が生えてきたらお子さん向けのシャンプーを使うようにしましょう。

髪が生えてきたからといって、皆さんが使用しているシャンプーを使用することはやめてくださいね!あくまで低刺激なお子さん向けのシャンプーを使用するようにしてください!

 

お子さんにおすすめしたいシャンプーの特徴

低刺激なシャンプー

お子さんの頭皮や肌はデリケートです。そのため低刺激な洗浄成分が使用されているシャンプーの利用が望ましいです。大人の方が使用している市販のシャンプーは洗浄力が強いものが多いため、お子さんへの使用はおすすめできません。洗浄力が強いシャンプーはお子さんの肌・頭皮に悪いだけでなく、目に入るとお子さんが痛がってしまいます。そうなるとシャンプーに苦手意識をもってしまう可能性もあります。

「アミノ酸」「弱酸性」といった低刺激な成分が入っているかチェックしておくと良いでしょう。

子供向けのシャンプーであれば、低刺激な成分で作られているため、子供向けに販売されているシャンプーを使用すれば間違いないかと思います。

 

添加物が入ってないシャンプー

シリコンや着色料・防腐剤などの添加物が市販のシャンプーには多く含まれています。お子さんのデリケートな肌には添加物は刺激になってしまいます。そのため、できるだけ添加物の使用されていないシャンプーをお子さんには使うようにしましょう!

 

キャラクターの顔などが入っているシャンプー

幼少期のうちにシャンプーがめんどくさいと子供が考えてしまうと、その後もシャンプーを適当にするようになってしまします。

そのため、小さいうちからシャンプーを楽しいことと思ってもらうことは教育上重要です。なので、シャンプーの容器がキャラクターの商品がお子さんにおすすめです。

 

美容師が選ぶ子供におすすめのシャンプー10選

 

①ベビーブーバ

ベビーブーバ 画像
メーカー babybuba
価格/内容量 2,592円/250ml
商品特徴 すぐに洗える泡タイプのシャンプー!

あかちゃんのお肌にとって快適で本当によい商品ってなんだろう?そんな疑問から産まれた「babybuba(ベビーブーバ)」。ベビーブーバは生まれたばかりのお子さんでも使用できる、お肌に非常に低刺激な天然由来成分99%アミノ酸系オーガニックシャンプーです。

シリコンをはじめ、合成ポリマーなどのお子さんの肌に刺激を与える成分は使用しておらず、安心して使用できるシャンプーとなっています。

お子さんの柔らかい髪や、乾燥してかさかさになりがちなお肌も、潤いを残したまましっとりと洗い流します。

また、オーガニックラベンダー水・オーガニックラベンダーオイルを配合していることで、髪と肌に潤いと栄養を与えてくれます。清涼感ある優しいラベンダーの香りがリラックスさせてくれるでしょう。

このシャンプーはこんな人にオススメ

  • お子さんのお肌に刺激を与えないシャンプーをお探しの人

 

Amazonで詳細を見る

 

②シャボン玉 無添加せっけんシャンプー 泡タイプ

メーカー シャボン玉石けん
商品特徴 天然油脂配合の石けんシャンプー

敏感肌や乾燥肌のお子さまにオススメのシャンプーです。 牛脂やパーム油、ひまわり油などの天然油脂が原料に使われており、釜焚き製法でじっくり作られた体にやさしいシャンプーです。

天然のツバキ油が配合されているので、髪と地肌に浸透して、うるおいをしっかり与えてくれます。

石けんシャンプーと聞くと、きしむ・ゴワつく・パサつくイメージがありますが、このシャンプーはハリ・コシのあるさらさらの髪に仕上げてくれますよ!
 
Amazonで詳細を見る

 

③アトピタ 保湿頭皮シャンプー泡タイプ

メーカー 丹平製薬
商品特徴 アトピーや敏感肌でも使える

アトピーや敏感肌に悩んでいるお子さまにオススメのシャンプーです。 抗炎症効果・かゆみ防止効果のあるヨモギエキス、保湿成分のキハダ樹皮エキスが配合されているので、乾燥による頭皮の肌荒れを防いでくれます。

また、洗浄成分が肌に残りにくいので、頭皮に刺激を与えることなく汗や汚れを優しく洗い流してくれます。 低刺激で肌に優しく、赤ちゃんにも安心してお使いいただけるシャンプーです!
 
Amazonで詳細を見る

 

④メリット キッズ 泡で出てくるシャンプー

メーカー 花王
商品特徴 細かい泡ですみずみまで洗える

お子さまが一人でも上手に洗える、泡タイプのシャンプーです。 髪・地肌と同じ弱酸性で肌に優しいノンシリコン処方になっています。

泡で出てくるので、子どもの指でも細かい泡が頭皮のすみずみに届いて、汗のニオイや汚れをすっきり洗うことができます。泡切れも良いので、すすぎもらくちんです。 簡単に使えるポンプタイプのシャンプーなので、お子さまのひとり洗いデビューにもオススメです!

3歳になる息子が使っています。 以前は洗ってあげていましたが、自分で洗うと言いだしたので、泡で出るこの商品を選びました。 普通のシャンプーだと、ちゃんと泡立てなさいと言ってもそのまま使ってしまうことが多いので、最初から泡で出るのは助かります!

しっかりと洗えるし、泡切れも良いので心配することもありません。 今ではもうシャンプーを一人でするようになったので、買って良かったです(^∇^)

出典:シャンプー解析ラボ

このシャンプーはこんな人にオススメ

  • 子供の頭皮の匂いをしっかり落としてあげたい方

 
Amazonで詳細を見る

 

⑤カウブランド 無添加シャンプーポンプ

メーカー 牛乳石鹸共進社
商品特徴 細かい泡ですみずみまで洗える

低刺激の植物性アミノ酸系洗浄成分が配合されているシャンプーです。頭皮と髪に優しく、うるおいを守りながらさっぱり洗うことができます。 植物性コンディショニング成分も配合されているので、ノンシリコンなのにキシキシせず、なめらかな仕上がりになります。

また、着色料・香料・防腐剤・安定剤などは一切使われていないので、肌の弱いお子さまでも安心してお使いいただける無添加シャンプーです。

プチプラの無添加シャンプーを探している人には絶対オススメできます! 頭の脂の臭いに悩んでいましたが、毎日カウブランドのものを使うようになってからすっかり良くなりました。 無添加のシャンプーは洗浄力が強すぎて痒くなるものもありますが、これは程よいバランスで洗浄してくれますよ。

髪の毛がキシまないのに、さらりとする使用感もとても気に入っています♫ 早くお風呂から出たい忙しい時はコンディショナーをサボる日もあるのですが、これで洗うだけでも髪の毛が痛まない点も評価できます。

出典:シャンプー解析ラボ

このシャンプーはこんな人にオススメ

  • 乾燥肌が気になるお子様に

 
Amazonで詳細を見る

 

⑥ピジョン コンディショニング 泡シャンプー やさしいフローラルの香り

メーカー ピジョン
商品特徴 一歳半からの汗やニオイをしっかり落とす

たくさん動く1歳6ヶ月からの、汗やニオイをしっかり落とす泡タイプのベビーシャンプーです。 赤ちゃんの胎脂に近い保湿成分が配合されているので、皮脂を取りすぎず、うるおいを残しながら汚れを洗い流してくれます。

コンディショニング成分も配合されているので、この時期にありがちな細い髪の絡みを改善してくれます。 弱酸性で目にしみないので、安心してお使いいただける優しいシャンプーです!

ビジョンの泡シャンプーは、グリチルリチン酸2Kが配合されているので頭皮環境もしっかり整えてくれます。 ベビー用ですがセラミド2の高い保湿力が肌を乾燥からも守ってくれるので、大人の私でもしっかり使うことができました(^○^)

CMでよく宣伝している商品よりも、ビジョンの方が優れています。 毛髪に被膜を貼る成分が配合されていないので少しパサつく感じはありますが、敏感肌や頭皮にトラブルがある人は試してみる価値はあるでしょう。

出典:シャンプー解析ラボ

Amazonで詳細を見る

 

⑦こどもねすのつやつやシャンプー

メーカー 日東電化工業
商品特徴 ツヤを与えるキューティクル保護成分配合

肌に優しいアミノ酸系洗浄成分で優しく洗える弱酸性シャンプーです。 無着色・無香料・防腐剤フリー・アルコールフリー・パラペンフリーのシャンプーなので、肌に低刺激で安心してお使いいただけます。

さらに、このシャンプーは髪のキューティクル保護成分が配合されているので、髪に美しいツヤを与えてくれます! 痛みやすい髪質のお子さまにオススメのシャンプーです。
 
Amazonで詳細を見る

 

⑧リンスインポンプシャンプー ミッキー

メーカー バンダイ
商品特徴 ミッキーのリンスインシャンプー

お子さまでも使いやすいポンプタイプのリンスインシャンプーです。 目にしみにくい弱酸性のシャンプーで、お子さまの髪と頭皮を優しく洗うことができます。 トリートメント成分のローズマリーエキスや保湿成分の海洋性コラーゲン、アミノ酸系保湿成分が配合されているので、しっとりなめらかな洗い上がりになります。 とってもかわいいミッキーのパッケージなので、ディズニーが好きなお子さまにもオススメです!

4歳の娘がお気に入りで、こればかり使っています。 ミッキーだけでなく香りも気に入っているようで、無くなった時に他の商品を買って置いても使おうとせず、このシャンプーを買うまで髪を洗おうとしませんでした(T ^ T) ワンプッシュで簡単ですし、リンスインなので1回で済ませられるのが子供にとっても使いやすいようです。

トリートメントしなくてもサラサラになるので、手間が省けて助かります(^ ^)

出典:シャンプー解析ラボ

Amazonで詳細を見る

 

⑨こどもシャンプーあわポンプタイプ きかんしゃトーマス

メーカー バンダイ
商品特徴 可愛いボトルのアミノ酸系シャンプー

子どもの髪を優しく洗う、弱酸性のシャンプーです。子どもの肌に優しいアミノ酸系洗浄成分配合で、うるおいを残しながら不要な汚れを洗い流してくれます。

また、目にしみない低刺激のシャンプーなので、お子さまでも安心して使うことができます。 トーマスの形をした片手で押せる泡ポンプタイプなので、シャンプーが苦手なお子さまにもオススメです。

このシャンプーはこんな人にオススメ

  • お子様の頭皮に低刺激なシャンプーをお求めの方

 

Amazonで詳細を見る

 

⑩リンスインシャンプー リラックマ

メーカー バンダイ
商品特徴 肌に優しいオーガニック成分配合

とってもかわいいリラックマのリンスインシャンプーです。 オーガニック成分のローズマリーエキスが配合されているので、髪をしっとりなめらかに洗い上げてくれます。

さらに保湿効果のあるカモミールエキスも配合されているので、髪と地肌に潤いを与えてくれます。

低刺激で目にしみにくく、リラックスシャボンのいい香りがするシャンプーなので、シャンプーが苦手なお子さまにもオススメです!

リラックマの絵が可愛いので、娘が気に入ってずっと使っています♡このためお店に置いてある限りは、必ず購入します! シャンボン風の香りも好みのようで、このシャンプーを切らした時はできる限り似たような香りの製品を探して購入してました。

泡立ちが良いわりに泡切れがいいし、リンスが入っているためシャンプーの後にわざわざリンスする必要が無いのも、面倒くさがりの子供にとっては良いのかもしれません(^_−)−☆

出典:シャンプー解析ラボ

Amazonで詳細を見る

 

 

子供も安心して使えるシャンプーを

いつから子供にシャンプーを使用するべきなのか、どんなシャンプーが子供におすすめなのかご理解頂けたでしょうか?
おすすめのお子さん向けのシャンプーもいかがでしたでしょうか?

お子さんのベビーソープで頭も一緒に洗ってしまう方も多いかとは思いますが、お子さんの肌はとてもデリケートなので、可能であれば子供向けのシャンプーを使用するようにしましょう。

また、敏感肌のお子さんに関しては皮膚科の先生などにどうしたらいいか相談してみましょう。たかがシャンプーですが、お子さんの将来の髪質や薄毛などを左右する問題になってきますので油断しないでくださいね!

今回紹介したシャンプー是非試してみてくださいね!

パパとママにはこちらのシャンプーがおすすめです!

【2022年】美容師がおすすめするサロンシャンプー20選!あなたの髪が変わる!

2022.07.27

【2022年最新】美容師が本気で選ぶ市販のメンズシャンプーおすすめ19選!!

2022.07.01

【2022年最新】美容師が認めるおすすめの市販シャンプー12選!

2022.08.08