【検証】美容師が口コミで話題のビオロジーシャンプーを徹底解析!実際に使ってみた!

サロンに向けてカラー剤やシャンプーなどを発売しているシュワルツコフからでたビオロジーシャンプーについてご紹介していきます。
サロンで取り扱うブランドから出るシャンプーということで期待値もとても高いシャンプーだと思うのですが、実際にどんな感じなのかを知りたいという人に向けて美容師である筆者がお客様にご協力いただき、ビオロジーシャンプーを体験させていただきました!
この記事では

  • ビオロジーシャンプーが実際にどんな商品なのか
  • ビオロジーシャンプーを使ってみた
  • ビオロジーシャンプーのお得な購入方法

などを下記にて記載していきます!

 

 

ビオロジーシャンプーとは?

ナチュラルとサイエンスの良いとこどり、革新的ヘアケアをうたい文句とするシュワルツコフから発売されているシャンプーです。
シュワルツコフという、ドイツの薬剤師により設立された100年以上美容業界をリードしてきたブランドでサロンに置いてあるカラー剤やシャンプー剤などヘアケア商品などを売っているコスメティックブランドから生まれたシャンプーです。

シュワルツコフが厳選した天然成分で作り出されていて、長期的育成を考え、頭皮環境を整えて健康的な髪を育てる土壌を作る事を目的としています。
毎日のダメージを即効補修し、常に美しい髪をキープさせる即効性や、髪の状態やヘアスタイルで選ぶ、インバス・アウトバスを組み合えあせて使う事ができるシャンプートリートメントです。

ビオロジーアクアビオロジーリペアに分かれていて髪質によってシャンプートリートメントを分けていきます。

 

ビオロジーシャンプーを作っている会社とは?

ヘンケルジャパンという会社で、日本で初めて粉末シャンプーを作った会社です。
先ほども説明したようにヘンケルからシュワルツコフというブランドが立ち上げられ、美容業界に向けてカラー剤やシャンプーなどヘアケア商品などを取り扱っている会社です。
他にも、接着剤など発売もしているようです。

 

 

ビオロジーシャンプーの成分表示

ビオロジーの成分をアクア、リペア共に違うものがあるので下記で説明させていただきます!

 

ビオロジーアクア全成分

シャンプー:水、コカミドプロピルベタイン、ココイルイセチオン酸Na、グリセリン、ヤシ油アルキルグルコシド、安息香酸Na、PEG‐40水添ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸PEG‐7グリセリル、ポリクオタニウム‐22、クエン酸、パンテノール、サーマスサーモフィルス培養物、トリオレイン酸PEG/PPG‐120/10トリメチロールプロパン、ココジモニウムヒドロキシプロピル、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コムギタンパク、カラフトコンブエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、カミツレ花エキス、ソルビン酸K、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、β‐グルカン、乳酸、香料
コンディショナー:水、セテアリルアルコール、炭酸ジカプリリル、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セトリモニウムクロリド、アモジメチコン、フェノキシエタノール、クエン酸、メチルパラベン、ビスアミノPEG/PPG‐41/3アミノエチルPG‐プロピルジメチコン、イソプロパノール、パンテノール、ポリクオタニウム‐10、グリセリン、サーマスサーモフィルス培養物、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コムギタンパク、カラフトコンブエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、カミツレ花エキス、安息香酸Na、ソルビン酸K、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、β‐グルカン、乳酸、香料

ビオロジーリペア全成分

シャンプー:水、ラウレス硫酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、ヤシ油脂肪酸PEG‐7グリセリル、塩化Na、クエン酸、PEG‐12ジメチコン、ジステアリン酸グリコール、安息香酸Na、ポリクオタニウム‐10、ラウレス‐2、ラウレス‐4、水添ヒマシ油、PG、コカミドプロピルベタイン、パンテノール、オレイン酸PEG‐55PG、酸化チタン、サーマスサーモフィルス培養物、グリセリン、水酸化Na、アンズ核油、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コムギタンパク、カラフトコンブエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、PEG‐40水添ヒマシ油、キイチゴ果汁、クランベリー果汁、ザクロ果汁、トリデセス‐9、ペンチレングリコール、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイエキス、ビサボロール、香料
コンディショナー:水、セテアリルアルコール、炭酸ジカプリリル、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セトリモニウムクロリド、アモジメチコン、フェノキシエタノール、クエン酸、メチルパラベン、ビスアミノPEG/PPG‐41/3アミノエチルPG‐プロピルジメチコン、イソプロパノール、パンテノール、ポリクオタニウム‐10、サーマスサーモフィルス培養物、グリセリン、アンズ核油、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コムギタンパク、カラフトコンブエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、PEG‐40水添ヒマシ油、キイチゴ果汁、クランベリー果汁、ザクロ果汁、トリデセス‐9、ペンチレングリコール、PG、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイエキス、ビサボロール、香料

ビオロジーアクアとビオロジーリペアの成分は似ているところが多く大きく違う事は、
洗浄成分の種類と植物エキスの種類、香りです。

このうち配合量も多く、シャンプーに一番大きく影響が出るのが洗浄成分なので洗浄成分からチェックしていきましょう。

ビオロジー アクア
コカミドプロピルベタイン・・・穏やかで安全性の高いベタイン系洗浄成分
ココイルイセチオン酸Na・・・洗浄力はあるが刺激が低く安全性の高いアミノ酸系洗浄成分

ビオロジー リペア

ラウレス硫酸Na・・・洗浄力と脱脂力の強い硫酸系洗浄成分
ココアンホジ酢酸2Na・・・穏やかで非常に安全性の高い洗浄成分

アクアはベタイン系の洗浄成分に対してリペアは硫酸系の洗浄力なので
アクアが敏感肌、乾燥肌向けの商品で
リペアがダメージを感じやすい方向けの商品です。

実際に美容師がビオロジーを使ってみた!

私が実際にビオロジーをお客様に使ってみました!

まずはBefore写真

髪が広がりやすく、毛先がパサついているのがわかります。
毛先の方がすこしうねる癖があり、しっかりとまとまらないことが悩みのようです。

今回はビオロジーのリペアを使って撮影させていただきました!

髪の毛をしっかりと流して汚れを取っていきシャンプーを泡立ちよくできるようにした後、シャンプーを手に取り泡立てていきます。

泡立てやすく優しい洗い心地の印象です。
匂いはフローラル系の甘い香り少し強め。
朝起きた時まで香りが残っているので香水などつけないでも自然といい匂いのする髪に女性らしさを感じることができると思います!

最後にトリートメントを中間から毛先にむかってつけていきます。
流しすぎもよくないですが流さなすぎても毛穴に汚れが溜まり、雑菌が繁殖してにおいの元になったり、痒さの原因や重さ、ベタつきの原因になるので自分で洗っていてベタベタ感などの違和感のない程度に洗ってあげてください!

しっかりとお流しをした後に髪をドライします。
濡れている時にコーミングしただけで変わった!と思えるくらいコーミングしたときにサラサラとしていました。
乾いて髪など巻かずに撮った写真がこちら。

先ほどとは打って変わって広がりもなく、毛先もまとまって髪が軽く見えます!
毛先のダメージに対しても引っかかりがなくコーミングできることからトリートメントも非常に良いものだと思います。
実際にお客様も気に入っていただいて早速公式サイトでビオロジーを購入してくれました!

 

もう一人ショートヘアーの方にもご協力いただきました。

Before画像はこちら。

根元がくせで分かれてしまってぺたんとしてしまうのが悩みのお客様です。

ビオロジーシャンプーのアクアを実際に使ってみました。

リペアと同様にシャンプーしていきます。

リペアと匂いは変わりないですが、アクアの方がリペアより軽いなと感じました。

しっかりと流し残しがないようにシャンプーを流した後、トリートメントをつけていきます。
こちらもアクアの方が軽く感じます。

洗い上がりがこちら。
リペアはしっとりとした印象でしたが、アクアはサラサラになりますね!

ドライするとしっかりと根元が立ち上がってふんわりしてくれました。
やはりアクアはサラサラとした手触りで髪が細い方やぺたんとしやすい方にはこちらがおすすめです!

お客様もサロンでシャンプーしている時なんとなくいい匂いと感じることはよくありますが、ビオロジーシャンプーははっきりと甘い良い匂いが現れていてわかって新鮮だったとご感想をいただきました。
アクアは手触りも普通のシャンプーとちがってさらさらになって根元もたちあがってくれて個人的に好きなシャンプーですね!

ビオロジーシャンプーは髪質に合わせて、アクア、リペアと選べるところもお客様の選びやすさの一つではないかなと感じました。

 

 

ビオロジーシャンプーを特におすすめしたい人

熊倉
アクア、リペアとあるのでどんな人にも対応できると思いますが、
一つずつ向き不向きを考えて書いていきます!

アクア

  • 頭皮からフケがでる人
  • 髪が湿ってぺちゃんこになる人
  • 頭皮がカサカサな人
  • 頭皮がかたい人
  • 髪がパサパサしている人
  • 頭皮にかゆみがある人
  • 抜け毛が多くて困っている人
  • 髪のボリュームがない人
  • 頭皮や髪がべたつく女性

リペア

                    

  • 頭皮のベタつきがきになる人
  • 髪のダメージが気になる人
  • 髪が広がってしまう人
  • 髪がくせ毛な人
  • 髪にボリュームがですぎてしまう人
  • 髪をまとめたい人
  • 抜け毛が多くて困っている人

 
 

ビオロジーシャンプーを特におすすめしない人

熊倉
  • 試してみて頭皮に合わないと思ったもの(フケ、抜け毛が増えた。頭皮がつっぱる、頭皮のベタつきが増したなど)
  • 頭皮ケアを続ける気がない人。お試ししたい人(返金保証がありません)

 
 

ビオロジーシャンプーの良い口コミ

シャンプーの泡が思いのほか軽く、洗いやすいうえに頭皮にも低刺激だったのできちんとケアできたのが良かったです。もちろん洗い立ての髪の滑らかさも良いのですが、刺激がないおかげで出来物や赤みといった頭皮のトラブルがなかったのが一番ホッとしました。泡立ちはふんわりしているものの、量は少ないので多めの泡が好ましい人には物足りないかもしれません・・・。でも初めてbologyを使う人たちの中で、頭皮のトラブルを気にしている人に安心して使える事を言いたいです!!

出典:シャンプー解析ラボ

 
 

ビオロジーシャンプーの悪い口コミ

シャンプーの泡立ちが良くないところがマイナスとなった特徴の1つです・・・。良く言えば適度な量ですが、もっともこもこした泡で洗いたいので必然的に量が多くなってしまいます。それでも泡立ちが良くないのでとてもがっかりしました(>_<) 次にマイナスとなった特徴は香りです・・・。シャンプーとコンディショナー、どちらも独特な香りがあって使っていてリラックスできませんでした。また髪はサラサラになりますが、あまりさっぱりしなかったところも残念です。

出典:シャンプー解析ラボ

 
 

ビオロジーのおすすめの購入方法

ビオロジーはドラッグストアに売っていなくて、店舗販売はロフトか東急ハンズのみで、通販サイトでは、Amazonや楽天など販売していますが、送料が無料になるのは公式サイトのトライアルセットだけで発売していて公式サイトで購入するのが一番お得です!

公式サイトから健やかな髪と頭皮を手に入れていきましょう!

 

 

ビオロジーシャンプーを使ってみて

ビオロジーを使ってみて、髪の毛の状態や髪質によって種類を分けられることや、香りもよく毛先もしっかりとまとまってどんな髪質にも対応できそうだなと好印象でした。
値段的にも良心的な値段設定なので定期的に購入するのも公式サイトを使えば簡単にできそうなのでそこも選びやすさの秘訣かなと思います!
私自身髪がぺたんとしやすいのでアクアを使って髪質に合った健やかな髪を作っていきたいなと思いました!

 
 
美容師がおすすめする市販のシャンプーもチェック!

【2022年最新】美容師が認めるおすすめの市販シャンプー12選!

2022.08.08